この記事では、お問合せフォームのスパム対策設定方法を解説しています。
WordPressでお問合せフォームといえば「Contact Form 7」をお使いになっている方も多いと思います。初期設定では、スパムメールが送られてくる可能性があり危険です。
でも、そのまま放置しておくとスパムメールが大量に送られてきたら困るので、下記の方法でスパム対策をしました。
もし、同じような状況の方がいらっしゃるなら参考にしてみてください。
WordPressプラグインの「Contact Form 7」での設定方法を解説しています。
スパム対策が必須!
結論
1番効果的な対策は、「Google reCAPTCHA(リキャプチャ)v3」の導入です。
ブログ運営では、アクセスが増えてくると「お問合せフォーム」から大量のスパムメールが送られてくる危険性があります。そんなことになると大変ですので、ぜひスパム対策をしておきましょう。
当サイトでは、無料で使用できるスパム対策プラグイン「Akismet」を使用していました。
しかし、アフィリエイトやGoogleアドセンスで商用利用を開始したので、「Akismet」を無料で利用できなくなりました。もちろん、有料に変更すればそのまま利用できるんですが、極力コストを抑えたかったので利用を停止しました。
スパム対策設定方法
設定方法
プラグイン 「Contact Form 7」 (お問合せフォーム)から、スパム対策の設定ができます。
Google reCAPTCHAにアクセス
「Google reCAPTCHA」にアクセス
※Googleアカウント登録が必要です
「v3 Admin Console」をクリック。
必要事項を入力
サイト:サイト名orブログ名
✅ reCAPTCHA v3
ドメイン:ドメイン名を入力
オーナー:メールアドレスを入力
✅ reCAPTCHA 利用規約に同意する
✅ アラートをオーナーに送信する
「送信」をクリック。
サイトが追加される
サイトが追加されたら、「サイトキーをコピーする」と「シークレットキーをコピーする」
上記2点は、「Contact Form」の設定で必要になります。
次に、Wordpressにアクセスします。
スパム対策 Contact Formの設定
WordPress管理画面の「お問い合わせ」から「インテグレーション」をクリック。
reCAPTCHA 「インテグレーションのセットアップ」をクリック。
Google reCAPTCHA サイト
「サイトキーをコピーする」でコピーしたキーをペースト
「シークレットキーをコピーする」でコピーしたキーをペースト
「変更を保存」をクリック。
以上で設定の完了です。
最後に確認でサイトを確認しましょう。
画像のように表示されていれば、OKです。
スパム対策 まとめ
以上が、スパム対策の設定方法でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
年々悪質な不正利用やスパムメールが増えていってますので、注意していきましょう。