
この記事では、わたし自身が実際に読んで
参考になった本をご紹介します。
こんにちは、NFTクリエイター兼コレクターのクロコモ(@kiyoshi73yoshi)です。2021年から仮想通貨やNFTに携わっている著者が解説させていただきます。実績はプロフィールをご覧ください。
わたしが、2022年6月末にこのブログをはじめたときにブログのブの字も知りませんでした。
だから、何からしようかと考えたときにまずインフルエンサーとして成功してる人のTwitterとインスタグラムを徹底的に観察し、Voicyという音声ラジオを聴きはじめました。Voicyは、この時にはじめて知りました……
そして、わたしが参考にしているみなさんが口をそろえていうのが「本を読んで学びなさい」ということでした。
それを聞いて即、本を読みました。
その中で、ブログやNFTでマネタイズするためにとても参考になる本を紹介していきますね。
まだまだ、いろいろと同時進行でこなしてるのであまり本を読めていないんですが、少しでも同じ状況で迷っている人の参考になればいいなと思いおすすめ本を紹介していきます。
Amazonの読み放題サービス「Amazon Unlimited」が、3ヶ月99円で利用できます。
通常は、1ヶ月で980円なので、2,841円もお得に!
よかったらお時間ある時に読んでみてくださいね。

本格的に学んでみたい方に、こちらのおすすめ本を紹介しています。
おすすめ本 ①
マーケティング本
「THIS IS MAKETING」
THIS IS MARKETING ディスイズマーケティング 市場を動かす Kindle版
こちらは、NFT界の先駆者イケハヤさんがおすすめしている本になります。

レビュー
この本は、結論から言うと「マーケティングとは」を教えてくれる一冊です。
マーケティングの基本的考えである「ユーザーファースト」利用者がしあわせになるには、どうすればいいのか、顧客に価値提供することを徹底的に突き詰める考え方がとても参考になります。
おすすめ本 ②
SEOライティング
「沈黙のWebライティング」
沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘— アップデート・エディション

レビュー
この本は、SEOライティングの考え方を教えてくれる一冊です。
マインドマップや検索上位になるためのライティングの考え方が参考になりました。
この本を読んでから実際に、狙ったキーワードで数記事が上位に表示されました。
マンガ形式のストーリーになっているので、サクサクと読みすすめていけるので、非常に頭に入りやすかったです。
この本は、これからSEOライティングを勉強したいと思っている人におすすめします。
おすすめ本 ③
コピーライティング
「売れるコピーライティング単語帖」
探しているフレーズが見つかる 言葉のアイデア 2000

レビュー
この本は、「PASONAの法則」の考え方がよくわかりました。
「心に響く」コピーが2000フレーズ記載。
ブログで、顧客に良い価値提供しても最後に背中を押してあげないとリンクはクリックしてくれません。それでは、価値提供できたとは言えませんよね。
顧客が変化をしたいと思う最後の一押しをする言葉がつまっています。
コピーライティングを学ぶには、最適な一冊だと思います。
おすすめ本 ④
NFTプロジェクト
「底辺営業マンがNFTに出会い100日で人生が変わって話(うじゅうな)」
NFTプロジェクトに興味がある人は絶対読んだ方がいい1冊ですね。

レビュー
普通の営業サラリーマンから、NFTと出会ってどのようにここまでのNFTドリームを掴んだかがこの一冊を読めばわかります。
人は、適材適所でちゃんと夢をあきらめなければ活躍できることが証明されています。今の現実から抜け出して、チャレンジしてみたい方はぜひ読んでいただきたい一冊です。
過ぎた時間は返ってきません。挑戦するなら早い方がいい!
おすすめ本 ⑤
セールスライティング
「人を操る禁断の文章術」
この一冊は、どんな場面でも使える文章術を紹介されています。

レビュー
印象的な言葉時は、最初の問いです。この質問から、引き込まれてしまいました。言葉の大事さがかなり勉強になりました。自分が言いたいことを書くのではなく、相手が行動したくなる言葉を書く。この基本が知れるだけでも十分な価値が得られました。もし、ブログでなかなか成果が出ていない方や何か販売に関わっておられる方は必読の一冊です。
すぐに学んでみたい方は、こちらからどうぞ!
Amazonの読み放題サービス「Amazon Unlimited」が、3ヶ月99円で利用できます。
通常は、1ヶ月で980円なので、2,841円もお得に!
ブログを始めてみたい方は、下記の記事をご覧くださいね。