【初心者向け】NFTのメリット・デメリットを徹底解説!

eth NFT
本ページはプロモーションが含まれています
Kiyoshi

ブロガー&ライター
投資歴9年
(国内株式 / 米国株式 / 投資信託 / BTC / DOGE / JUP / SOL / NINJAINU / CHICHI )
2022年よりつみたてNISA・ビットコインを積立運用中
FP3級|金融メディアで継続執筆経験有(仮想通貨 / NFT / メタバース / ネット証券)
金融特化ライターマスター講座受講済
初心者の方に向けて仮想通貨などの情報をわかりやすく発信。

Kiyoshiをフォローする

そもそもNFTって何?

メリット・デメリットも詳しく教えてほしいな。

この記事では、こんな疑問を解決する内容になっています。

NFTはまだまだ、発展途上の市場で注意することが正直多いです。

そこで今回はこれからNFTを始めてみたいけど、NFTについてのメリットデメリットを知りたい方に向けて記事で解説しています。

最後まで読んでいただくと、NFTのことが理解できてすぐにNFTを始めたくなるはずです。

それでは、解説していきます。

4年連続アプリDL No.1

無料で口座開設できます

NFTとは

NFTとは、Non-Fungible Tokenの略です。
日本語で「代替不可能なトークン」(非代替性=唯一無

ビットコインなどの仮想通貨は代替性トークン「FT」と呼ばれています。

NFTの登場は、インターネットの登場に匹敵するくらいの革命か!?

非代替性は
  • 有名人のサイン入り商品
  • 世界に一つしかない原画
代替性は
  • お金
  • フリー素材の作品
ナルカミ
ナルカミ

NFT も仮想通貨もブロックチェーン技術を
使用して発行しているから広義ではトークン

と呼ばれているよ。

トークンとは
ブロックチェーン技術を使用して発行した暗号資産の総称。

ブロックチェーン技術とは
  • データの改ざんや不正利用がほぼ困難な取引を消すことのできない自立分散システム
  • 取引情報がブロックごとに生成され、時系列に沿ってつながっていくデータ構造

NFTのデメリット

nft

NFTのデメリットを5つ紹介していきます。

  • 法整備が整っていない
  • デジタルデータのため所有する実感が湧きにくい
  • 手数料(ガス代)が高騰しやすい
  • 価格が下落する可能性がある
  • 著作権侵害に注意する

法整備が整っていない

NFT市場は急速に発展してきたため、法整備が整っていない状況です。仮に、トラブルが発生した場合には法的な問題も起こり得る可能性があります。

極力トラブルに巻き込まれないように注意しましょう。

関連サイトNFTと法的問題|消費者庁

デジタルデータのため所有する実感が湧きにくい

NFTアートは、デジタルデータのため実際に飾ることができないため所有感が湧きにくい点があります。NFTアートを楽しむなら、メタバース(仮想空間)に飾らないといけない。

一般的なサイトとしては、「Oncyber」と言われる無料で利用できるメタバースに飾るのがおすすめです。

手数料(ガス代)が高騰しやすい

NFTは、ガス代と言われる手数料が発生します。特にイーサは、取引時間や取引量によって高騰する時があり、人気作品のクリック戦争はガス代が高騰する場合が多いです。

ガス代の単位は、「Gwei(ギガウェイ)
ガス代が安い目安としては10Gweiなら1ドル以下になるのでかなり安いです。

下記の一覧でみると、それぞれの用途によってガス代が違うのがわかると思います。

OpenSea:売買
Uniswap:交換
USDT:送金

もし、急がないのならガス代の安い時に購入することをおすすめします。

ガス代をリアルタイムで確認できるサイトもありますので、活用しましょう。

>>リアルタイムでガス代を確認する

価格が下落する可能性がある

NFTは、価格が下落する可能性があります。特にNFTプロジェクトは、価値が上がっていくものもあれば下がっていく可能性もあります。

これは、投資に近いと思いますがプロジェクトの運営側がしっかりとIR的な情報発信をしたり、ファウンダーがコミュニティに毎日常駐しているかでNFTの価値は大きく変わります

しっかりとNFTの価値が上がりそうかを見極めることが大切です。

NFTは、しっかりと見極めて購入することが大事です。

著作権侵害に注意する

NFTは、著作権に注意する必要があります。盗作や詐欺の作品も出回っているので、気をつけましょう。

著作権を所有していなくても、誰でも画像があればブロックチェーンに発行(mint)することができるので、今後はそんな被害も増えていくことが懸念されます。

早急な法整備が必要ですね。

人気No.1・スマホアプリが使いやすい

※アプリDL数5年連続「国内No.1」獲得!
※対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak

コインチェック

NFTのメリット

nft

NFTのメリット5つを紹介します。

  • 唯一無二の作品になる
  • 誰でも簡単に作成・出品ができる
  • クリエイターにロイヤリティが還元される
  • 保有するだけで特典やユーティリティが受けられる
  • 芸能人や有名インフルエンサーが参入している

唯一無二の作品になる

NFTは、非代替性トークン(替えがない)のため偽造ができない

NFTアートは、ブロックチェーン上に記録・保存されるため偽造はほぼ不可能で、所有者を明確にできます。

NFTには、購入履歴や移動履歴などがすべて記録されるので、データの書き換えもできず不正ができない仕組みになっています。

以前のデジタル作品NFT
唯一無二本物かの判断がむずかしい証明される
所有者所有者が不明確明確になる
所有履歴履歴がわからない取引履歴がすべて残る
製作者(著作権)証明しにくい証明できる
取引での本物確認本物かが不安証明できる

今までは、偽造や不正を見抜くのが困難な状況でしたがブロックチェーンによって証明されるため今後すべてにおいて可視化されていく未来に期待しています。

誰でも作成・出品ができる

NFTは、誰でも簡単に作成・出品ができます。アートや動画、ツイート、音楽などさまざまなジャンルが可能です。

今まで、クリエイターやイラストレイターとして実績がある人でもリアル社会で活躍するのは、なかなかむずかしい状況でした。しかし、NFTの登場によってクリエイター自らがOpenSeaなどのプラットフォームに出品して販売することが可能になりました。

これは、クリエイターにとってはかなりいい環境ですよね。

クリエイターにロイヤリティが還元される

NFTは、俗に2次流通と呼ばれる転売がされた場合に売値の最大10%のロイヤリティがクリエイターに入る仕組みになっています。これは、今までにない新しい仕組みでクリエイターエコノミーなすごくいいシステムだと思います。

ただ、最近では世界最大級のNFTマーケットプレイス「OpenSea」ではロイヤリティをなくすという議論がされました。しかし、BACYを提供するYuga Labs創設者であるWylie Aronow氏もNFTクリエイターを擁護する発言をされました。

参考記事>>OpenSea、既存NFTのロイヤリティー制度を維持

保有するだけで特典やユーティリティが受けられる

しっかり運営しているNFTプロジェクトは、定期的に他のプロジェクトのAL(アローリスト)やフリーミントイベントなどの特典やユーティリティを受けることができます。

CNPを保有しているだけで、格安でmintしたNFTです。

プロジェクト名保有数購入金額(円)現在価格(ETH)現在価格(円)含み益(円)
CNPJ36000.0430,84030,240
APP24000.1156,54056,140
合計51,00087,38086,380
2023.5月現在

このように、CNPを保有しているだけで100万円以上の利益が出ています。

ALとは
NFTを優先で購入できる権利

例えば、国内最大級のNinjaDao発「CNP(CryptoNinja Partners)」という国内時価総額No.1のプロジェクトならそのNFTを持っているだけで、CNPと提携しているリアル店舗で割引やサービスが受けられます。

それだけではなく、CNPのファンアートコレクションのAL(アローリスト)が抽選でもらえます。著者も何回かALをいただきました。

芸能人や有名インフルエンサーが参入している

直近では、キングコング西野さん監修「ハロウィンNFTプペル」やロンドンブーツ1号2号田村淳さんのNFTコレクション「Atushi-Robot-FACTORY Collection」などのNFTコレクションが注目されています。

他にもビジネスユーチューバーの鴨頭 喜人さんや現役アニメーターのAo UminoさんなどがNFT界に参入しています。今後は、さらにNFT界に参入してくる人が増えてくるでしょう。

FounderブロックチェーンCollection
西野 亮廣イーサリアムHalloween Poupelle
Ao UminoイーサリアムAopanda Party
鴨頭 嘉人
窪田 望
イーサリアムEDUCATION PASSPORT
田村 淳イーサリアムAtsushi-Robot-FACTORY Collection

4年連続アプリDL No.1

無料で口座開設できます

NFTの将来性

nft

NFTの将来性について紹介していきます。

  • 新しい経済圏が生まれる可能性がある
  • 個人が活躍できる絶好の機会
  • 大手企業の参入

新しい経済圏が生まれる可能性がある

NFTは現在、PFPがメインのNFTアートやNFTゲームのアイテムなどが注目されていますが、将来的には違うプラットフォーム間を移動できる可能性があります。

そうなると新しい経済圏が生まれたり、さらなる活性化の期待が膨らみます。

個人が活躍できる絶好の機会

NFTは、クリエイターが活躍できる個人経済圏ができる可能性が高く今後は、クリエイターエコノミーの広がりや新しいビジネスのチャンスがあります。フリーランスや起業家には絶好の機会です。

SBTを活用すれば、個人の職務経歴やクラウドファンディングで個人を直接応援できるようになります。

たとえば、こちらは個人ではないですがCryptoNinjaのアニメクラファンは手裏剣NFTが毎回秒殺で完売しています。

x.com

大手企業の参入

現在でも、アディダスやナイキなどがNFTを販売しており今後もNFTとリアルを絡めた事業が更に発展していくと予測できます。

公式サイト:>>adidasを見てみる

関連記事>>アディダス初のNFTが26億円で落札される 購入者は限定商品とメタバースへのアクセス権をゲット
関連記事>>Nike初のNFTスニーカーコレクション、落札額が1,300万円超に

NFTができる技術を考えれば、発展していくことは間違いありません。

コインチェック

NFTのメリット・デメリットについてよくある質問

クエスチョン
Q
NFTをはじめるには、初期費用はどのくらい必要ですか?
A

NFTは、無料ではじめることができます。たとえば、OpenSeaというNFTマーケットプレイスならアカウント登録やNFTを発行(mint)するだけなら、無料です。出品する際には、イーサ(仮想通貨)が必要になります。

Q
NFTを購入するには、いくらくらい必要ですか?
A

作品によって価格が違うので、一概には言えませんが1番取引量の多いイーサリアムチェーンの作品を購入するならガス代と言われる手数料も必要になりますので、最低でも0.01〜0.02ETH(約2,000〜4,000円)ほどは用意するとよいでしょう。

Q
オリジナルのNFTアートを出品する場合は、買いたい人がいるとしたらオークションみたいに値段が上がって稼げるようになるんでしょうか?
A

まず出品方法については、2種類あって、定価を決めて出品する固定販売と開始価格を決めて出品するオークション形式があります。

オークション形式の場合は、開始価格からドンドン入札が入って価格が上がっていくと高額で販売できるので稼ぐことができます。固定価格の場合でも販売して次の所有者が二次販売して作品の価値が上がっていけば、ロイヤリティ収益が入るので稼ぐことができます。

4年連続アプリDL No.1

無料で口座開設できます

まとめ:NFTのメリット・デメリットを理解してはじめよう

以上、NFTのメリット・デメリットについて解説しました。

まとめると

  • デメリットとしては、法整備がされていないため著作権などのトラブルに注意しつつ価格の下落も考慮しながらNFTを売買していく必要がある。
  • メリットとしては、あなたオリジナルの唯一無二の作品が簡単に作成、出品できる。クリエイターにもロイヤリティが入る仕組みがあり、優良NFTを保有していると特典やユーティリティを受けることができる。

解説したとおりNFTは、だれでも簡単にはじめることができます。

まずはじめてみませんか。

コインチェック

すぐに、はじめてみる方はこちらの記事をご覧ください。

5年連続アプリダウンロード数 国内No.1
※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak

  1. 初心者でも使いやすい
  2. スマホアプリが便利
  3. 口座開設の申込は10分で完了
\5年連続アプリダウンロード数 国内No.1/

※無料で口座開設できます

タイトルとURLをコピーしました