仮想通貨取引所5選|評判・口コミを紹介【初心者向け】

仮想通貨取引所 評判口コミ仮想通貨
本ページはプロモーションが含まれています
きよし

ブロガー&ライター
FP3級|金融メディアで執筆中(仮想通貨 / NFT / メタバース / FX )
Webライターラボ・金融特化ライターマスター講座受講済
投資歴8年(国内株 / 外国株 / 投資信託 / BTC / NIDT )
2022年よりつみたてNISA・ビットコインを積立運用中
初心者の方に向けて仮想通貨などの情報をわかりやすく発信。

きよしをフォローする

「仮想通貨取引所の評判はどうなの?」
「仮想通貨取引所の口コミが知りたい」

このように実際の利用者の声を確認してから、取引所で口座開設したい方も多いでしょう。

そこで今回は、仮想通貨取引所ごとの評判や口コミをまとめました。

仮想通貨は、ビットコインをはじめイーサリアムやリップルなど多くの通貨が確実に生活に浸透してきています。今から購入しておくことで、将来大きなリターンを得られる可能性があります。

また記事の後半では、よくある質問にも回答していますので、最後までご覧ください。

仮想通貨取引所の口座開設を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

【無料】最大5,500円相当がもらえるキャンペーン

【徹底比較】仮想通貨取引所5選

仮想通貨取引所 評判口コミ

下表は、おすすめの仮想通貨取引所5社の一覧です。

名称GMOコインCoincheckBITPOINTbitbankbitFlyer
取り扱い通貨26種類27種類19種類31種類22種類
取引形式・現物取引:販売所・取引所
・レバレッジ取引:取引所
・現物取引
:販売所・取引所
・現物取引
:販売所・取引所
・現物取引
:販売所・取引所
・現物取引
:販売所・取引所
・レバレッジ取引
:取引所
最低取引金額・現物取引
:販売所 0.00001BTC
:取引所 0.0001BTC
・レバレッジ取引
:取引所 0.01BTC
・現物取引
(販売所)
:円建て
:500円相当額
:BTC建て
:0.001BTC相当額
・現物取引
(取引所)
:0.005BTC以上かつ500円相当額以上
現物取引
:販売所 500円かつ0.0001BTC
:取引所 500円かつ0.00000001BTC
・現物取引
:販売所 0.00000001 BTC
:取引所 0.0001 BTC
・現物取引
:販売所 0.00000001 BTC
かつ1円
・取引所:0.001 BTC
・レバレッジ取引
:販売所 0.00000001 BTC
:取引所 0.01BTC
入金手数料・即時入金
:無料 
・振込入金
:同一銀行間無料
・3万円未満
:770円
・3万円以上
:1018円
※50万円以上のクイック入金は
入金額×0.11%+495 円
無料無料・住信SBIネット銀行から
クイック入金
:無料
・住信SBIネット銀行以外
からクイック入金
:330 円(税込)/件
出金手数料無料407円無料
※振込手数料はユーザー負担
550円/770円(3万円以上)・三井住友銀行への出金
:3 万円未満の出金 220 円(税込)
:3 万円以上の出金 440 円(税込)
・三井住友銀行以外への出金
:3 万円未満の出金 550 円(税込)
:3 万円以上の出金 770 円(税込)
スマホアプリ・現物取引:◯
・レバレッジ取引:◯
現物取引:◯現物取引:◯現物取引:◯現物取引:◯
最大レバレッジ2倍2倍
公式HPGMOコインコインチェックBITPOINTbitbankbitFlyer

それでは、仮想通貨取引所5社の評判や口コミを紹介していきます。

はじめにGMOコインの評判をみていきましょう。

GMOコイン

以下が良い口コミ・悪い口コミになります。

悪い評判・口コミ

不誠実な対応にがっかり
なんの説明もなく、いきなりアカウント凍結の連絡。
VPNサービスに繋いだままアプリを立ち上げてしまい、通信状態の影響で接続リトライを繰り返してしまったこと原因か、一方的に最後通告が来ました。長期保有目的で利用していたので、事業者としては利益に繋がらない顧客扱いなのか、問い合わせに対しても全く取り扱わず,規定違反の一点張りで不誠実な対応でした。
資産を預ける事業者としては全く信用できないので、皆さんもお気をつけ下さい。

引用:みん評

良い評判・口コミ

信頼できる安心感のある取引所です。
主人がこの取引所を使っていたので、安心なのでここを選びました。ここしか知らないので、比較はできませんが、手数料も無料ですし、仮想通貨も有名なもので厳選しているので、信頼できます。
スマホサイトで取り引きしているのですが、使いやすいです。
サイトの内容もシンプルで、なんの迷いもなく操作ができます。不満といえば、チャートが見にくい点です。長い目での値動きや短期的な値動きをみたいのですが、グラフが見にくく、分析ができないです。

引用:みん評

ネット大手GMOが運営する仮想通貨取引所
ネット大手GMOが運営する仮想通貨取引所です。他にも仮想通貨取引所がありますが、GMOコインが一番利用しやすかったです。
なにより、GMOはネット業界で大手の部類に入るので、仮想通貨という不安な通貨を運営するには
信頼がおける会社で取り引きしたいと思い、GMOコインを利用しました。
さすがGMOが手がける取引所だけあって、サイトは非常に利用しやすいです。
レイアウトも素人の私でも簡単に分かるようになっていて、非常に使いやすいです

引用:みん評

初心者でも安心
仮想通貨取引は初めてだったのですが、GMOコインは、口コミで、初心者でも分かりやすいと皆さんがおっしゃっていたので、選びました。実際、始めてみると、携帯でぽちぽちするだけで、本当に簡単で、私にもすぐに取引することができました。私が一番良いな、安心できるなと感じているところは、追証(おいしょう)が必要なく、ビットコインFXができるというところが、魅力だと思っています。FXは、未知の世界でしたが、GMOを選んで正解でした。

引用:みん評

Coincheck(コインチェック)

続いて、Coincheck(コインチェック)の良い口コミ・悪い口コミです。

悪い評判・口コミ

バイナンスを超えてください
僕はほかに取引所を登録していますが、coincheckが一番信頼を置いています。coincheck CEOの大塚さんが書いた本を読んで、ここに決めました。ただ、取り扱っている仮想通貨の数がバイナンスに比べてとても少ないと思います。僕が一番好感度を持てなかったのは、本人確認がとても遅いし、きつすぎることです。本当に遅くて、いまだに承認されていません。ものすごく安心できるし、信頼度は高いけれども、承認が遅すぎていまだに参戦できない状態です。

引用:みん評

絶対に使わない方がいい
これから暗号資産をしようという方に。
コインチェックだけはおすすめしません。
絶対にやめた方がいい!!
手数料は高いし、入金後に暗号資産を買って他の取引所に送金する場合も一部7日間の制限がかかったりと、かなりうざい。
馬鹿を見る前にもっと他の取引所を使う事をおすすめするので、コインチェックだけはやめて

引用:みん評

良い評判・口コミ

コインの多さとスマホでの使い易さがいい!
仮想通貨を始めて一週間ほどですが、こちらはコインの種類が多く、スマホのウィジェットで管理をできます。ネムやリップル、リスクなどもあるので、ビットコインだけではなく他のコインも取り引きできる点が良いです。
一番良いのがスマートフォンでの使いやすさです。
ウィジェットで待ち受けにおけるため、管理がとても行いやすいです。
また、アプリを開いてログインする必要がないので、素早く動向を見る事ができます。
この点は他と群を抜いて良いところだと感じております。

引用:みん評

高いけど安心安全
国内取引所には主にcoincheck、bitFlyer、Zaif、GMOコインなどがあるが、ZaifやGMOコインはその評判の悪さから選択肢から除外し、私はcoincheckとbitFlyerを利用しています。coincheckの利点は、国内で最多数の仮想通貨を取り扱う点と、セキュリティがしっかりしている点が気に入っています。実際に使ってみて、サイトの見やすさと取引のしやすさは良いと思うが、スプレッドが大きいために手数料を多くとられるのがデメリットとしてあります。総合して、私は国内取引所の中ではcoincheckを利用するのが最も良いと思います。

見やすい
見やすさははナンバーワンです。
価格の変動がよく分かる。
ただ本人確認が面倒。

引用:みん評

BITPOINT(ビットポイント)

次は、BITPOINT(ビットポイント)の良い口コミ・悪い口コミを紹介します。

悪い評判・口コミ

対応が悪い
フォームから問い合わせしても対応の回答が来ないです。
一ヶ月以上、回答なしのことも。

引用:みん評

手数料なのかスプレッドなのか
買った時点で10%とられました…。
いったい売る時はいくらぬかれるんだろうか恐怖です。

引用:みん評

良い評判・口コミ

自動取引にも対応
数ある仮想通貨取引所の中からBITPOINT(ビットポイント) を選んだ最大の理由といたしましては、自動取引が可能であるという強みがあるからです。知らぬ間に大損してしまうといったデメリットを防ぐことが可能です。BITPOINT(ビットポイント) を始める際は、ほかの仮想通貨取引所に比べ手続きが大変ですが、それを済ませてしまえば、自動取引も利用することができますし、ほかの仮想通貨取引所にはない高度な取引ツールを使うことができます。このツールを用いると、今後その仮想通貨がどのような値動きをしていくのかといった未来に関する予測が付きやすくなり、どの仮想通貨に投資すべきか非常に分かりやすくなり使いやすいです。

引用:みん評

手数料が明確!
仮想通貨の取引が気になり取引所を調べたところ、とにかく国内外問わず膨大な数がありました。その中から私が選んだのが「ビットポイント」という取引所です。利用してみて他の取引所との違いは、まず手数料の安さ+明確さです。大手の取引所はかなりの手数料をもっていかれますが、ビットポイントは圧倒的に安いです。また、サイトにしっかりと手数料について明記してあり、信頼がおけました。現在2か月ほど使用しておりますが、目立ったトラブルもなく、今後も使い続けたいと考えております。

引用:みん評

通貨のことが分かってる
「BITPOINTは信用できる」と知人に勧められたので、利用してみることにしました。また、ビットコインに加えてイーサリアムも扱っているのが一番の決め手になりました。取引が迅速な上に、レバレッジをかけた取引を出来るので一獲千金を狙うこともできます。いつもパソコンに張り付くことが出来ないので、逆指値注文が重宝しています。急激な価格変動があっても逆指値注文によって自動で損切できるので安心感があります。

引用:みん評

bitbank(ビットバンク)

続いて、bitbank(ビットバンク)の良い口コミ・悪い口コミをみていきましょう。

悪い評判・口コミ

ビットバンクで不正アクセスされ、資産ゼロ
私は、ビットバンクで購入していたリップル、ウクライナからの不正アクセスにあい全てなくなりました。I.D.とパスワードが乗っ取られたようです。
ビットバンクから2段階認証の連絡かきて、それをしようとした矢先の出来事でした。ビットバンク側に問い合わせしても、取られたリップルの追跡も、リップルを返却も、何も出来ないと言われました。
数万円でしたが、これが数百万、数千万購入していても、このようなお粗末な対応しかしてもらえないのかと、無責任な会社をお金を託してしまったことを深くて後悔しました。

引用:みん評

全てが遅い
サポートの対応が何から何まですべてが遅いし、過剰な本人確認でうざい
入金番号入力忘れてサポに問い合わせても半日以上経過したが、反映されず返答なし
大金を預けて不安にさせるどころか機会損失になるし、使わないほうがいいかも
チャートもチカチカして使いにくいし見にくい

引用:みん評

良い評判・口コミ

アルトコインを取引形式で買えるビットバンク
ビットバンクを利用するメリットは、アルトコインが取引形式で買える事です。5種類のリップル、イーサリアム、ライトコイン、モナコイン、ビットコインキャッシュの購入が可能です。これらのコインを取引形式で買えるので手数料が販売形式よりも5%から10%も安いのが魅力です。さらに、リップルとライトコインを取引形式で購入できるのはビットバンクだけなのでこのコイン2つの取引をしたい方には大きなメリットがあります。さらに、付加的な点ですがチャートが見やすいにも個人的に気に入っています。

引用:みん評

慣れた人にはここが一番?
もともと他の取引所を利用していましたが、売買手数料の安さからこちらをメインに変えました。2017年9月時点では、リップルを取り扱う取引所は決して多くなかったのも魅力の一つです。また、取引開始にあたって、認証や入金確認の早さも魅力の一つでした。取引所によっては、必要書類は全て提出しても確認作業に半月ほど時間が掛かったり、不明な理由で断られることもあります。また、私の利用していた限りでは、サーバーがダウンしたり重くなって取引が不能に陥ったことはありません。

引用:みん評

bitFlyer(ビットフライヤー)

最後にbitFlyer(ビットフライヤー)の良い口コミ・悪い口コミを紹介します。

悪い評判・口コミ

ファジーなチェック
海外取引所に送金したのだが、少ない金額はチェックに引っかからず
大きな金額を送金すると内部規定のチェックにひっかかりようです。
平日夜間19時に送金処理実施、全然送金されないので問い合わせたところ、
返信であなたの口座情報、給与明細、確定申告、諸々提出しろと言われ、追加で実施。
全然リアルアイムで送金出来ないので、国内取引所は全然つかえないと痛感した。
国内だと、ステーキングもステーブルコインも全然使い物にならない。

引用:みん評

大事な時にフリーズする。最悪な取引所
上げ下げ時にすぐにフリーズ、ひどい時は画面すらでない。暴騰、暴落時は何もできず終わった頃に取引再開、その頃には大損している。クレーム対応も仕方ないとの回答。他の取引所にコインを移しました。

引用:みん評

良い評判・口コミ

サポートの対応は早いです
一番メジャーな取引所なので、安心して利用出来るのではないかと選びました。朝口座を作り本人確認の書類をアプリで提出、夜帰宅時には認証されて取り引き出来る状態になっていました。ですので、サポートの対応は非常に早いと思います。利用してみた感じは、他より仮想通貨の価格は高めです。手数料なども高いと感じました。ただ、アプリにしろパソコンにしろ、非常に安定して売買する事が出来ています。手数料がかなり高いのでデイトレには向いていませんが、長く持ち続ける長期ホルダーには良いと思います。また、二段階認証や、ログインする度に送られて来るメールはちょっとうるさく感じますが、その分セキュリティ的に安心出来ると思います。

引用:みん評

初心者には見やすいが、手数料に注意!
仮想通貨への投資を始める際にいくつかアプリをダウンロードしました。比較したうえで、最も購入が簡単そうに見えたビットフライヤーを選びました。各通貨の現在の値段をトップページで確認することができ、見易さは抜群だと思います。ただ、仮想通貨の取引について学ぶにつれ、手数料の高さに驚きます。購入時の価格と売却時の価格との差(スプレッド)があまりにもありすぎるため、自身が購入したコインが結構な値上がりをしないと、手数料分マイナスになってしまいます。初心者にはとっつきやすいですが、損益を厳密に管理したい方は、他の取引所を使うことが望ましいと思います。

引用:みん評

分かりやすい
ビットコインがニュースで取り上げられるようになったので使ってみました。色んなアプリがあることは知っていましたが、CMなどでなじみがあったのでこちらにしました。
実際に使ってみると登録も簡単で、コンビニで入金ができるので便利でした。出金の際も時間がかからず、安定したトレードを行うことができました。ビットコインの取引規模が拡大するにつれて障害などもやや出てきている面はありますが、安心して使うことができます。

引用:みん評

それぞれの取引所において、悪い口コミがあるのは事実です。

とはいえ、どのようなサービスでも100%完璧なデメリットがない取引所などはありません。そのためメリット・デメリットを理解してから口座開設するのが大切です。

利用者の目的によって、複数の取引所を使い分けてみるのがよいでしょう。

おすすめの国内取引所5選を紹介

ここからは、おすすめの国内取引所を5社紹介します。

ご自身に合っている取引所を検討する上で、ぜひ参考にしてください。

おすすめの国内取引所5選
  • GMOコイン
  • Coincheck(コインチェック)
  • BITPOINT(ビットポイント)
  • bitbank(ビットバンク)
  • bitFlyer(ビットフライヤー)

GMOコイン

gmoコインhp
引用:GMOコイン
名称GMOコイン
取扱通貨数26種類
取引形式・現物取引:販売所・取引所
・レバレッジ取引:取引所
最低取引金額・現物取引
:販売所 0.00001BTC
:取引所 0.0001BTC
・レバレッジ取引
:取引所 0.01BTC
入金手数料・即時入金:無料 
・振込入金:同一銀行間無料
出金手数料無料
スマホアプリ・現物取引:◯
・レバレッジ取引:◯
最大レバレッジ2倍
公式HPGMOコイン

最初におすすめするのは、GMOコインです。

GMOコインは、取り扱い銘柄も多く、即時入金や出金手数料が無料です。

またスマホアプリ1つで、販売所形式と取引所形式の取引がワンタッチで切り替えられます。さらにステーキングや貸暗号資産サービス(レンディング)も利用できます。

貸暗号資産サービスとは、保有している仮想通貨を取引所に貸し出して貸借料を報酬として受け取れるサービスです。

低コストの取引や仮想通貨の運用がしたい方にはおすすめです。

Coincheck(コインチェック)

コインチェックhp
引用:Coincheck
名称Coincheck(コインチェック)
取扱通貨数27種類
取引形式現物取引:販売所・取引所
最低取引金額・現物取引(販売所)
:円建て 500円相当額・BTC建て 0.001BTC相当額
・現物取引(取引所)
:0.005BTC以上かつ500円相当額以上
入金手数料3万円未満:770円3万円以上:1018円
※50万円以上のクイック入金は入金額×0.11%+495 円
出金手数料407円
スマホアプリ現物取引:◯
最大レバレッジ
公式HPコインチェック

コインチェック は、国内最大手の取引所です。

スマホアプリは、ダウンロード数が540万以上と多くから人気を獲得しているアプリといえます。

また取り扱い銘柄も国内最大級のため、様々な通貨に投資可能です。

さらに、保有している仮想通貨を貸し出して利用料が受け取れる貸暗号資産サービス(レンディング)も利用できます。

したがって、長期で仮想通貨を保有するつもりならCoincheckがおすすめです。

BITPOINT(ビットポイント)

BITPoint-HP画像
引用:BITPOINT
名称BITPOINT(ビットポイント)
取扱通貨数19種類
取引形式現物取引:販売所・取引所
最低取引金額現物取引:販売所 500円かつ0.0001BTC:取引所 500円かつ0.00000001BTC
入金手数料無料
出金手数料無料※振込手数料はユーザー負担
スマホアプリ現物取引:◯
最大レバレッジ
公式HPBITPOINT

BITPOINTは、GMOコイン同様に入出金手数料が無料の取引所です。

定期的に口座開設キャンペーンも実施しています。

例えば、口座開設した方全員に1,500円相当のETH(イーサリアム)をプレゼントしたり、国内初のTON取り扱い記念で、ダイアモンドをプレゼントしたりと口座開設のキャンペーンに力を入れています。

そのため口座開設キャンペーンを利用して、お得に始めたい方にはおすすめです。

bitbank(ビットバンク)

bitbank-hp
引用:bitbank
名称bitbank(ビットバンク)
取扱通貨数31種類
取引形式現物取引:販売所・取引所
最低取引金額・現物取引
:販売所 0.00000001 BTC
:取引所 0.0001 BTC
入金手数料無料
出金手数料550円/770円(3万円以上)
スマホアプリ現物取引:◯
最大レバレッジ
公式HPbitbank

bitbankは、ビットコイン以外のアルトコインの取り扱いが豊富な取引所です。

また口座開設した方を対象に、10,000円以上の入金で現金1,000円がもらえるキャンペーンを実施しています。

つまり、取引をしようと思っている方なら利用しないと1,000円損します。入金して、現金がもらえるお得なキャンペーンに参加してみましょう。

bitFlyer(ビットフライヤー)

bitFlyerHP画像
引用:bitFlyer
名称bitFlyer(ビットフライヤー)
取扱通貨数22種類
取引形式・現物取引:販売所・取引所
・レバレッジ取引:取引所
最低取引金額・現物取引
:販売所 0.00000001 BTCかつ1円
:取引所:0.001 BTC
・レバレッジ取引
:販売所 0.00000001 BTC
:取引所 0.01BTC
入金手数料・住信SBIネット銀行からクイック入金:無料
・住信SBIネット銀行以外からクイック入金:330 円(税込)/件
出金手数料・三井住友銀行への出金
:3 万円未満のご出金 … 220 円(税込)
:3 万円以上のご出金 … 440 円(税込)
・三井住友銀行以外への出金
:3 万円未満のご出金 … 550 円(税込)
:3 万円以上のご出金 … 770 円(税込)
スマホアプリ現物取引:◯
最大レバレッジ2倍
公式HPbitFlyer

bitFlyerは、7年間一度もハッキング被害にあったことがありません

安全性の高いセキュリティ体制が強い取引所です。

仮想通貨を1円から購入できるので、初心者でも少額から始められます。

つまり、とりあえず少額から取引がしてみたいという方にはおすすめの取引所です。

仮想通貨取引所を利用する上での注意点

仮想通貨取引所を利用する際に、以下の3つに注意しましょう。

  • 勧誘や詐欺を疑う
  • 余剰資金で利用する
  • レバレッジ取引で大きな資金の投資をしない

勧誘や詐欺を疑う

仮想通貨界隈は、残念ながら詐欺被害が横行しています。甘い言葉での勧誘による詐欺は後を絶ちません。

このような被害に遭わないためにも、まずご自身のリテラシーをあげることが大事です。もし、やさしいフリして近づいてきた場合は、ほぼ詐欺を疑ってまちがいないでしょう。

それくらい仮想通貨界隈は、騙そうとしてくる詐欺が多い世界ということを理解してください。詐欺被害に遭って、悲しい想いをするのはあなたです。

したがって、何かわからないことがあっても、誰かにすぐ聞くのではなく自分で調べるクセをつけましょう

余剰資金で利用する

次に仮想通貨の投資は、余剰資金で利用しましょう。仮に生活費まで使い込んでしまったら、生活が困窮してしまう危険があるからです。

例えば50万円までは使うけど、それ以上超えた場合は投資をあきらめるといった強い意識を持って自制することが大切です。

必ず、失ってもいいお金だけを投資に回すようにしましょう。

レバレッジ取引で大きな資金の投資をしない

レバレッジ取引で大きな資金を稼ごうとしないことが大切です。国内取引所の場合、レバレッジ倍率が最大2倍です。一方海外取引所の場合は、1000倍以上のレバレッジ倍率で取引できる取引所が多く存在しています。

利益だけを求めて大きなリターンを狙ってしまうと、万が一価格が逆に動いてしまったら大きな損失が出てしまいます。したがって、必ずご自身の払える範囲で投資をするようにしましょう。

仮想通貨取引所の評判や口コミについてよくある質問

仮想通貨取引所 評判口コミ

ここでは、仮想通貨取引所についてよくある質問に回答していきます。

仮想通貨取引所はどこが安全なの?

国内取引所なら、金融庁の厳しい審査をクリアして認可されているので、海外取引所に比べると安全といえます。

本記事で紹介している国内取引所は、すべて金融庁に認可されている仮想通貨取引所です。

仮想通貨取引所の手数料はどこが安いの?

GMOコインとBITPOINTなら、入出金手数料が無料です。

コストを抑えたい方には最適な取引所といえます。

販売所と取引所の違いは?

販売所と取引所の違いは、CoincheckやGMOコインなど仮想通貨取引所自体が保有している通貨と取引する場合は販売所になります。

一方で、ユーザー同士の個人間で取引できるのが取引所です。指値や逆指値など板取引ができます。

仮想通貨取引所のおすすめは?

国内取引所ごとでメリット・デメリットがあります。そのため、ご自身のスタイルにあわせて口座開設するとよいでしょう。

例えば、簡単に取引がしたいならスマホアプリが人気のCoincheckを選び、手数料をできるだけ抑えたい場合は、GMOコインやBITPOINTを選択しましょう。

またできるだけ多くの銘柄から選択したい場合は、取り扱い銘柄が豊富なbitbankがおすすめです。

仮想通貨取引所の評判や口コミを参考に口座開設してみよう

仮想通貨取引所によって、取り扱い銘柄が豊富にあったり、手数料が無料だったりとそれぞれの特徴があります。

そのため、利用する際に何を重視するかによって口座開設する取引所には違いがあるでしょう。

ただ仮想通貨をはじめる初心者は、Coincheckを選択している場合が多いです。それは、スマホアプリが540万以上ダウンロードされていることが証明しています。

したがって、まずは簡単にスマホアプリで取引できるコインチェック で口座開設してみましょう。

タイトルとURLをコピーしました