【初心者向け】MetaMask(メタマスク)ウォレット作成方法【かんたん】

仮想通貨

メタマスクってどうやって作るのかわかりやすく教えてほしいなぁ

ナルカミ
ナルカミ

わかりやすく解説していくよ

本記事では、仮想通貨ウォレットMetaMask(メタマスク)アカウント方法について分かりやすく解説しますね

この記事を最後まで読みすすめれば、迷うことなくメタマスクのアカウント作成方法が具体的にわかって、簡単に作成ができますよ。

MetaMask(メタマスク)とは、仮想通貨専用ウォレット(お財布)です。

仮想通貨ウォレットは、NFTを売買している方ならほとんどがMetaMask(メタマスク)を使用してしています。

全世界で1000万人を超えるユーザーが使用したウォレットです。

このメタマスクに登録すれば、OpenSeaというNFTの取引をするマーケットプレイスにも使えますよ。ブロックチェーンゲームや暗号資産取引にも使えます。

そのため、暗号資産を使う方にとってはメタマスクはおすすめできるウォレットです。

ナルカミ
ナルカミ

仮想通貨やNFTを売買しているほとんどの人が使ってるよ。

メタマスクは、日本でも多くの人が利用しているので、わからないことを調べる時も情報がすぐ出てきますので便利ですよ。

メタマスクの登録・利用料は無料です!

クロコモ

国内最大仮想通貨ラボICLα-standard所属
NFTクリエイター兼NFTブロガー
NFT投資歴1年半
NFT含み益500万円以上
保有NFT:CNP,APP,LLAC(御三家)他50体以上保有
ビットコイン,イーサリアム50万円以上積立運用
個で稼ぐ力をつけて自由な生き方ができる人をふやしたい
初心者の方に向けて仮想通貨やNFTの情報をわかりやすく発信。

クロコモをフォローする

MetaMask(メタマスク)作成方法

以下では、PCでメタマスクを作成する方法を解説していきますね。

スマホアプリ版もありますが、PC版でインストールする方法を解説していきますね✨

(※スマホはセキュリティが脆弱のためおすすめしません)

それでは、はじめていきましょう!

ではまず、Google Chromeというブラウザを使います。

Google Chromeを普段使っていないという人は、先にこちらから
ダウンロード・設定をお願いします。
↓  ↓  ↓

Google Chrome

① MetaMask(メタマスク)の公式サイトへ

それではMetaMaskの公式サイトへいき、はじめていきましょう

https://metamask.io (このURLが公式サイトです)

MetaMaskは、たまに偽サイトが上位に表示される場合があるので必ず上記サイトから行くか「metamask.io」と入力して、サイトにいきましょう。

ナルカミ
ナルカミ

必ず、URLを確認してね

MetaMaskをひらいたら、「Download」ボタンをクリックします。

② MetaMaskをインストールしましょう

つづけて「Install MetaMask for Chrome」をクリックします。

次に「Chromeに追加」をクリックします。

さらに、「MetaMask」を追加しますか?と表示されますので「拡張機能を追加」をクリック。

これで、MetaMaskのインストールされました。

③ パスワードを設定していきましょう

つづいてパスワードを設定しましょう。

はじめに」をクリック。

この画面がひらいたら、「ウォレットを作成」をクリック。

つづけて 「同意する」をクリック。

パスワードの入力し利用規約にチェックをいれたら「作成」ボタンををクリック。

次へ」をクリック。

④ シードフレーズを確認しましょう

こちらの画面がひらいたら □の箇所をクリックしたら、シードフレーズが表示されます。

でてきた12種類の単語を大切に保管してください。

推奨は、紙に書いて保管しましょう。

この単語は、絶対に他の人に教えてはいけません!

もし誰かが親切のフリして聞いてきたら、それは100%詐欺です。

どんなにやさしそうな人が聞いてきても、絶対に教えてはいけません!

シードフレーズをメモしたら「次へ」をクリック。

こちらの画面であなたのシードフレーズ通りに単語を選択していきましょう。選択が終わったら、「確認」をクリック。

シードフレーズの確認が終わりました。

すべて完了」をクリック。

この画面になったら、あなたのMetaMask(メタマスク)が作成されました

おつかれさまでした!

コインチェック

メタマスクを作成したら注意すること

メタマスクを作成したら、詐欺に注意しましょう。

Twitterの偽企画やDM、PCのGoogleの検索上位に広告に載せてる詐欺サイトなどあらゆることに注意する必要があります。

仮想通貨やNFT界隈では、自己防衛力が必須になってきます。それほど、詐欺被害が多いということを認識をしましょう。

下記の一覧は、最低限自分で防衛できる内容になりますので、しっかりと注意してください。

  1. シードフレーズや秘密鍵は紙に書いてオフラインで保管する
  2. Googleドライブなどのクラウド上では保管しない
  3. フリーWiFiでメタマスクを使用しない
  4. 怪しげなサイトに接続した後は必ず「Revoke」する
  5. そもそも怪しいサイトには極力メタマスクを接続しない
  6. メタマスクのログインパスワードなどは使い回さない&強度の高いパスワードを設定する
  7. 複数ウォレットで管理する(売買用・保管用)
  8. シードフレーズや秘密鍵は誰に何と言われても絶対に教えない DMやWebサイトは100パーセント詐欺です!

さらに、確実に資産を守るならハードウェアウォレットを推奨します。このウォレットは有料になりますので、よく検討してから検討しましょう。

もし、ハードウェアウォレットの購入を検討されるなら下記のリンクからどうぞ。
Ledger Nano S Plus 暗号通貨ハードウェアウォレット

あわせて読みたい記事

コインチェック で口座開設する