こんな悩みないですか?
- Discordの使い方がわからない
- 最低限必要なDiscordの操作方法が知りたい
この記事を読めば、Discordの使い方や最低限知っておいた方がいい操作がわかります。
Discordを使う時には、DM詐欺に注意しましょう!

それでは、Discordのことを覚えていきましょう。
Discord(ディスコード)とは
Discordとは何かを見ていきましょう。
Discordは、オンラインでのコミュニケーションに特化したプラットフォームで、テキストチャットや音声通話、ビデオ通話、ファイル共有など、様々な機能を備えています。
主にゲーマーたちに利用されてきましたが、最近ではビジネスや教育分野でも利用されるようになっています。
特に、DAOやNFTコミュニティとしても切っては切れない重要な存在になっています。
Discord(ディスコード)を使うメリット
Discordは、他のメッセージングアプリやビデオ通話アプリと比べて、高品質で安定した音声通話やビデオ通話ができることが大きなメリットです。
また、グループチャットやサーバー機能を利用することで、複数人とのコミュニケーションを円滑に行うことができます。
Discord(ディスコード)の基本的な使い方
それでは、Discordの使い方についてみていきましょう。
- ダウンロード方法
- アカウントの作成方法
- サーバーの作成方法
- サーバーへの友達の招待方法
- チャンネルの作成方法
- チャンネルの種類と使い分け
まずは、Discordアプリをダウンロードします。
ダウンロード方法

Discordアプリは、Windows、Mac、iOS、Androidなどのデバイスに対応しています。
それぞれのデバイスにあったバージョンを公式サイトからダウンロードし、インストールすることができます。
アカウントの作成方法
Discordアカウントを作成するには、メールアドレスや携帯電話番号を登録する必要があります。
公式サイトにアクセスし、必要事項を入力することで、簡単にアカウントを作成することができます。
さらに、セキュリティを高めるためには2段階認証をしておきましょう。

サーバーの作成方法
Discordサーバーを作成するには、アプリ上部にある「+」アイコンをクリックして、新しいサーバーを作成することができます。


サーバーの名前やアイコンを設定し、必要に応じてカスタマイズすることができます。


サーバーへの友達の招待方法
Discordサーバーを作成したら、友達を招待してチャットを始めることができます。
招待リンクを共有することで、Discordサーバーへの参加を簡単にすることができます。招待リンクを作成するには、Discordサーバーにアクセスし、右クリックメニューから「友達を招待」をクリックします。

有効期限を設定して、リンクをコピーして友達に送信することができます。

チャンネルの種類と使い分け
Discordチャンネルには、テキストチャット、音声チャット、ビデオチャットの3つの種類があります。
- テキストチャットは、テキストベースのチャットで、メッセージを送信して受信
- 音声チャットは、音声ベースのチャットで、グループ通話や会議などに使用
- ビデオチャットは、ビデオベースのチャットで、ビデオ会議や画面共有などに使用
Discordでのテキストチャットの使い方
Discordのテキストチャットは、テキストベースのコミュニケーションを提供します。
テキストチャットでメッセージを送信するには、チャンネルにアクセスし、テキストボックスにメッセージを入力して「Enter」キーを押します。また、テキストフォーマットの機能も利用できます。
例えば、太字、斜体、下線、コード、引用符、リンクなどがあります。

Discord(ディスコード)の高度な使い方
Discordの少し高度な使い方も紹介していきます。
ファイルの送信や受信方法
Discordでは、テキストチャットや音声チャットに加えて、ファイルの送受信もできます。
ファイルを送信する方法は、チャット画面で「+」ボタンをダブルクリックして、ファイルを選択するか、ファイルアイコンをクリックして選択することができます。

ファイルの種類によっては、サイズ制限があるので注意しましょう。
ボイスチャンネルの録音方法
Discordでの音声チャットやビデオチャットを録音することもできます。
一部のデバイスでは、システム音声とマイク音声を同時に録音することができます。
録音を開始するには、Discordの設定メニューにある「音声とビデオ」を選択し、録音したいデバイスを選択してから、「テストとして録音する」をクリックします。
ボットの導入方法
Discordには、機能を拡張するための「ボット」と呼ばれるプログラムがあります。
ボットを導入するには、Discordの公式サイトやサードパーティーのボットサイトからダウンロードする必要があります。
導入方法は、各ボットによって異なるので、公式サイトやボットサイトの手順に従ってください。
サーバーの検索方法や参加方法
Discordには、様々なサーバーが存在しています。
自分の興味に合ったサーバーを見つけるには、Discordの検索機能を使うと便利です。検索欄にキーワードを入力すると、そのキーワードに関連するサーバーが表示されます。
サーバーに参加するには、管理者が設定した招待リンクをクリックして参加するか、招待を受け取ってから参加することができます。
ユーザーのブロックやミュート方法
Discordでのコミュニケーションにおいて、ブロックやミュートすることができます。
ブロックすると、相手からのDMや友達リストへの追加ができなくなります。ミュートすると、相手の音声や通知を一時的に停止することができます。
ブロック方法
【ブロック方法】
フレンドページでブロックしたいユーザーの箇所で右クリック。
「ブロック」を選択すると「本当にブロックしますか」とポップアップが表示されますので、再度「ブロック」をクリックすれば完了です。

別の方法としては、ブロックしたい相手のアイコンを右クリックすると「ブロック」が選択できるのでポップアップが表示されるので、再度クリックするとブロックできます。
ミュートのショートカット割り当て
【ミュートのショートカットキーを割り当てする方法】
歯車マークをクリック。

続いて、「キー割り当て」をクリック。

「キー割り当てを追加」をクリック。

「ミュート切り替え」をクリックします。

ショートカットキーを作成することができます。
Discordの使い方:まとめ
以上、Discordの使い方について解説しました。
最初は、Discordってちょっと使いづらいかもしれませんが、今後は間違いなく必須のツールになっていくと思いますので、しっかりとなれていきましょう。
まだDiscordの詳しい解説は「Discordの始め方」をご覧ください。