【初心者向け】GameFi(NFTゲーム)の始め方・稼ぎ方を徹底解説!

gamefi(nftゲーム) NFT
本ページはプロモーションが含まれています
Kiyoshi

ブロガー&ライター
投資歴9年
(国内株式 / 米国株式 / 投資信託 / BTC / DOGE / JUP / SOL / NINJAINU / CHICHI )
2022年よりつみたてNISA・ビットコインを積立運用中
FP3級|金融メディアで継続執筆経験有(仮想通貨 / NFT / メタバース / ネット証券)
金融特化ライターマスター講座受講済
初心者の方に向けて仮想通貨などの情報をわかりやすく発信。

Kiyoshiをフォローする

こんなことできたらいいと思いませんか。
想像してみてください。

  • ゲームをプレイして稼ぎたい
  • ゲームをずっとやっていたい

ゲームが好きな方ならこう思いますよね。

GameFi(NFTゲーム)なら、それが可能なんです。

結論、GameFiはゲームをプレイして稼ぐことができます。

この記事で解決できる悩み
  • GameFiとは?
  • GameFiってどうやって始めるの?
  • GameFiは稼げるの?

この記事では、このような疑問を解決します。

最後まで読み込んでもらえれば、GameFiの始め方や稼ぎ方が理解できてゲームで稼げるイメージがつかめます

ナルカミ
ナルカミ

ゲームで稼ぐなら仮想通貨取引所の口座開設をしよう

ゲームで稼いでいくなら、仮想通貨取引所の口座開設が必要になります。まだ、口座開設していない方は、先にコインチェック で口座開設しておきましょう。

コインチェック図解
すぐに口座開設する方はこちら

人気No.1・スマホアプリが使いやすい

※アプリDL数5年連続「国内No.1」獲得!
※対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak

コインチェック

GameFi(NFTゲーム)とは

gamefi

GameFiとは「Game」と「Finance」の造語でお金を稼ぐゲームのことです。

ブロックチェーン技術を用いたゲーム産業の新しいビジネスモデルでDeFi(分散型金融)とゲームを組み合わせたものです。

通常のゲームとは違い、GameFiにおけるプレイヤーはゲーム内で獲得したトークンを売買することもゲーム内のアイテムを取得したりもできます

GameFi(NFTゲーム)の仕組み

gamefi

GameFiとは、ゲーム内のプレイヤーやアイテムすべてNFTを使用するゲームのことで遊びながら稼げるゲーム全般のこと

ゲーム内で獲得した仮想通貨は、法定通貨に換金することも可能です。または、獲得したNFTを売却することで利益を得ることもできます。

NFTとは

NFTとは
Non Funjible Token(ノンファンジブルトークン)=非代替性トークン

nft

NFTとは、Non-Fungible Tokenの略です。
日本語で「代替不可能なトークン」(非代替性=唯一無二

ビットコインなどの仮想通貨は代替性トークン「FT」と呼ばれています。

NFTは、スマホやインターネットに匹敵する新しいテクノロジーになる!?

ナルカミ
ナルカミ

NFT も仮想通貨もブロックチェーン技術を
使用して発行しているから広義ではトークン

と呼ばれているよ。

トークンとは
ブロックチェーン技術を使用して発行した暗号資産の総称。

ブロックチェーン技術とは
  • データの改ざんや不正利用がほぼ困難な取引を消すことのできない自立分散システム
  • 取引情報がブロックごとに生成され、時系列に沿ってつながっていくデータ構造

GameFi(NFTゲーム)の特徴

gamefi

GameFiは遊びながら稼げることが特徴です。それとは別にNFTゲームはNFTを使用するゲーム全般のことで、ここがGameFiとNFTゲームの大きく違うところです。

他にも遊んで稼ぐものには、Play to Earnがあります。

「GameFi」と「Play to Earn」はほぼ同じ意味で使用されることが多いです。

GameFiの主な特徴としては、以下の3つです。

  • NFTは他のゲームで使える
  • サービスが終了してもNFTは保有できる
  • 不正行為(チート)ができない

NFTは他のゲームで使える

GameFiで獲得したNFTは、他のゲームでも共有できます。

通常のゲームは、同一ゲーム内のみでしかアイテムなどを使用できませんが、GameFiの場合は、キャラクターやアイテムなどが他のゲームでも使うことができます

だから、せっかく課金したアイテムはずっと使うことができます。

ナルカミ
ナルカミ

課金アイテムが他のゲームでも使えるのはうれしいですね。

サービスが終了してもNFTは保有できる

今までならゲームのサービスが終了してしまうと獲得したアイテムなどは、使えなくなっていました。

しかし、Gamefiならサービスが終了してもNFTとしてアイテムやキャラクターを保有しておくことができます

だから、そのまま遊ぶこともできるし販売することもできます。

ナルカミ
ナルカミ

NFTだから、OpenSeaなどのマーケットプレイスで販売もできるんだよ。

不正行為ができない

GameFiは、ブロックチェーンで管理されているため不正にアイテムを強化させたりできません

よって、各プレイヤーが公平にプレイして稼ぐことができます。

ここが、いままでのゲームとは異なる点です。

ナルカミ
ナルカミ

不正して強化されたら、面白くなくなってやめてしまう人も出てきますよね。

それでは、GameFiの始め方について順番に解説していきます。

NFTゲームを始めるなら仮想通貨取引所の口座開設が必要です。まだの方は、コインチェック で口座開設しておきましょう。

コインチェック

GameFi(NFTゲーム)の始め方5ステップ

gamefi

ここでは、GameFiの始め方を5つのステップで解説していきます。

  1. コインチェック で口座開設
  2. 仮想通貨ウォレット(メタマスク)を作成
  3. ゲームのアカウントを作成
  4. メタマスクとゲームを連携
  5. ゲームを選択する

ステップ1:コインチェックで口座開設

Coinchek
出典元:コインチェック

まずは、コインチェック で口座開設をしましょう。

コインチェック なら、初心者にも簡単にアプリで利用できます。

コインチェック図解
すぐに口座開設する方はこちら

人気No.1・スマホアプリが使いやすい

※アプリDL数5年連続「国内No.1」獲得!
※対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak

コインチェック

ステップ2:仮想通貨ウォレット(メタマスク)を作成

口座開設が完了したら、仮想通貨ウォレット(メタマスク)を作成していきましょう。

仮想通貨ウォレットは複数ありますがここでは、メタマスクの作成方法を紹介します

メタマスクは、利用しているユーザー数も多くわからないことがあってもほとんどの疑問は、検索すれば解決できるので、初心者にはオススメです。メタマスクなら、ほとんどのゲームと連携が可能です。

しかも、Google Cromeの拡張機能として簡単に利用できます

メタマスク

メタマスクのアカウント作成方法は、画像付きで解説していますので下記の記事をご覧ください。

>>【初心者向け】メタマスク(ウォレット)作成方法

ステップ3:ゲームのアカウントを作成

メタマスクを作成できたら、プレイするゲームのアカウントを作成しましょう。ゲームによって、そのままプレイできるものとダウンロードしてプレイするものがあります。

アカウント作成も「メールアドレス登録」や「ウォレットを接続する」方法などゲームによって異なります。

ステップ4:メタマスクとゲームを連携

次に、メタマスクとゲームを連携していきます。連携することでゲーム内に仮想通貨を送金したり、稼いだ仮想通貨をメタマスクに送金したりできるようになります。

仮想通貨ウォレットは、慣れてきたらメタマスク以外も必要であれば使用してみましょう。

ステップ5:ゲームを選択する

それでは、好きなゲームを選んでプレイしていきましょう。

必要であれば、ダウンロードして始めてみてくださいね。

NFTゲームで稼ぐなら口座開設が必要になりますので、まだの方は、コインチェック でサクッと口座開設しておきましょう。無料で10分でできます。

すぐに口座開設する方はこちら

人気No.1・スマホアプリが使いやすい

※アプリDL数5年連続「国内No.1」獲得!
※対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak

コインチェック

GameFi(NFTゲーム)の稼ぎ方

gamefi

GameFiで稼ぐ方法は、一般的に以下のようなものがあります。

  • ゲームをプレイして稼ぐ
  • 獲得したトークンの価値が上がっ時に売買して稼ぐ
  • 獲得したキャラクターやアイテムを売買して稼ぐ
  • ゲーム内でNFTを作成して稼ぐ
  • ゲーム内の土地を貸して稼ぐ

ゲームをプレイして稼ぐ

プレイヤーとしてゲームに参加することにより報酬を獲得します。

GameFiゲームにおいて、プレイヤーはゲーム内でトークンを獲得することができます。これらのトークンは、そのゲーム内でのアイテムやサービスを購入することができます。

獲得したトークンの価値が上がっ時に売買して稼ぐ

トークンを保有し、価値が上昇することによる利益を得ることができます。

GameFiゲーム内で獲得したトークンを保有しておくことにより、そのトークンの価値が上昇した場合には、その差額分の利益を得ることができます。

獲得したキャラクターやアイテムを売買して稼ぐ

ゲーム内で獲得したキャラクターやアイテムは、OpenSea(オープンシー)などのNFTマーケットプレイスで販売することができます。

もし、ゲームに飽きてプレイすることがなくなってもOpenSeaなどで販売して仮想通貨にし、取引所で売却すると日本円に換金することができます。

ゲーム内でNFTを作成して稼ぐ

ゲーム内で、実際にNFTを作成して稼ぐ方法もあります。

The SandBoxなら、簡単にNFTを作成するツールも用意されているプラットホームもあり、人気があるNFTを作成できれば高く販売して稼ぐことも可能です。

ゲーム内の土地を貸して稼ぐ

メタバースの土地を購入して、その土地を貸し出して稼ぐこともできます。他にも、施設などを建てて個人や企業向けに貸し出すことで利益を得る

さらには、購入した土地に建てた施設によっては、集客をして入場料で収益をあげることも可能です。その後、価格が高騰した時点で売りに出して利益を出す。

以上のように、GameFiで稼ぐ方法は、通常のゲームとは異なる方法が多く存在しています。ただし、トークン価格の変動やリスクといった投資としての側面もあるため、注意が必要です。

GameFi(NFTゲーム)を選ぶ3つのポイント【初心者向け】

gamefi

GameFiを初めて利用する場合には、ゲーム選びが大事です。ゲーム選びのポイントを3つ紹介します。

  • 初期費用が無料・安い
  • 日本語に対応している
  • プレイ人口が多い

初期費用が無料・安い

初めてGameFiを利用する場合は、無料でできるもしくは初期費用が安いゲームを選びましょう。

最初から、高いゲームを選ぶと継続できるかもわかりませんし、稼げる前にやめてしまえば損をしてしまうからです。

まずは、ゲームに慣れるために無料のゲームから始めてみましょう

プレイ人口が多い

ゲームが人気になる指標としては、プレイ人口が重要です。

プレイ人口が少なければ、稼ぐこともむずかしくなってしまいます。

よって、あらかじめプレイ人口の目安をTwitterやDiscordの公式サイトで確認してみましょう。

ナルカミ
ナルカミ

NFTゲームには、ほぼコミュニティが存在しています。

プレイ人口が増えそうかは、フォロワーの数を確認することで予測がある程度つきます。もしフォロワーが多い場合は、将来的に人気が出ると予測できます。

日本語に対応している

最初のうちは、NFTゲームに慣れるまで日本語対応しているゲームを選ぶようにしましょう。

多くのNFTゲームは、海外のゲームが多いため英語が読めなければわかりにくいためです。

日本のゲーム会社が制作したものであれば、日本語対応しているためストレスなく楽しめます。

ナルカミ
ナルカミ

日本語だとストレスがないから、ゲームを楽しみやすいですね。

GameFi(NFTゲーム)のオススメ3選

gamefi

GameFiでオススメするゲーム3選を紹介します。

  • Sorare(ソラーレ)
  • The SandBox(ザ・サンドボックス)
  • Crypto Spells(クリプト・スペルズ)

Sorare(ソラーレ)

sorare
出典元:公式サイト

Sorare(ソラーレ)は、現役の野球・サッカー・バスケットボール選手を扱うトレーディングカードゲームです。

現役選手を取り扱うゲームは多数ありますが、Sorareの特徴は、「実際の試合戦績が反映される」ことです。

自分で保有している選手が、実際の試合で活躍するとゲーム内で報酬や景品が受け取れます

ナルカミ
ナルカミ

スポーツ好きの方は、ハマることまちがいなしですね。

The SandBoX(ザ・サンドボックス)

sandbox
出典元:公式サイト

The SandBox(サンドボックス)バーチャル空間(メタバース)で、キャラクターを操作して遊ぶゲームです。

無料ツールの「VoxEdit」を使うとオリジナルキャラクターやアイテムを作成したり、「GameMaker」という専用ツールで自作のゲームを制作したりできます。

The SandBoxは、メタバース内の土地である「LAND(ランド)」が必要になります。

仮想通貨「LAND」は、コインチェック で購入可能です。

land
出典元:コインチェック

現在では、世界中の有名企業が参入を決めており、今後は主流のNFTゲームになると思われます。

Crypto Spells(クリプト・スペルズ)

出典元:公式サイト

Crypto Spells(クリプト・スペルズ)は、日本初のトレーディングカードゲーム

2019年にリリースされ、初日で600ETHを売り上げ話題になりました。

ゲーム内で獲得できるカードは、NFTマーケットプレイスで売却することもでき、NFTコンバーターを通じて他のNFTゲーム内で使用することもできます。

無料でゲームを始めることができるため、はじめてNFTゲームをする方にもリスクがないので、オススメです。

多様なNFTゲームとして人気です。

GameFi(NFTゲーム)で注意することは

gamefi

GameFiで特に注意することは、以下の4つです。

  • 偽サイトに気をつける
  • 詐欺被害に注意する
  • 税金に気をつける
  • 法整備が不完全

偽サイトに気をつける

GameFiでは、偽サイトに気をつけましょう。

偽のポケモンNFTサイトで遠隔ソフトウェアが拡散し、仮想通貨詐欺事件が発生しました。

手法としては、カードゲームを装った偽プロジェクトのサイトにユーザーが使用するPCの乗っ取りを目的としたリモートツールが仕掛けられていた。

ユーザーは、ゲームをインストールしたつもりが、複数のPCを管理するためのリモートコントロールソフトウェアをインストールさせられたことが原因であると韓国のサイバーセキュリティ企業が発表しています。

このように、実際の詐欺被害も発生していますので注意が必要です。

参考記事偽のポケモンNFTサイトで遠隔素縁ソフトウェア拡散、仮想通貨詐欺の事例発覚

詐欺被害に注意する

NFT界隈では、非常に詐欺被害が横行しています。

これは、個人のセキュリティレベルをあげることが必須となってきます。

対策としては、ハードウェアウォレットの使用を推奨しています。

ハードウェアウォレットとは
オフラインで管理される「コールドウォレット」といわれる仮想通貨ウォレット

ハードウェアウォレットは、オフラインで管理されるためセキュリティ性能が高いのが特徴です。

参考までに「【初心者向け】NFT詐欺を防ぐ対策5つ【徹底解説】」をご覧ください。

税金に気をつける

NFTに関しての税制が国税庁から発表されました。

ただ、印象としては一部的にですが非常に判断基準のむずかしい内容もあるので、不明点があれば、その都度税理士に相談するか税務署に問い合わせることを推奨します。

まだまだ、税制面では不透明な部分もあるため今後、よりわかりやすい基準が出てくることを期待しましょう。

参考サイト>>NFTに関する税制上の取り扱いについて

法整備が不完全

NFTに関しては法整備が不完全な部分として、以下の2つがあります。

  • NFTの著作権について
  • NFTのガチャ販売について

NFTの著作権について

NFTの著作権は、消費者庁が次のように発表しています。

NFTは、単なるデジタルデータであって「創作的表現」ではなく、NFTに「著作権」は発生しない

ただ一方で、NFTに紐付けられたコンテンツは、多くの場合「創作的表現」に該当しコンテンツに譲渡可能な財産権である「著作権」が発生する

引用元:消費者庁より

このように、NFTの著作権についても明確にされています。

NFTのガチャ販売について

NFTのガチャ販売については、賭博罪該当性に該当するのか?という不透明な箇所があります。現段階では、ガイドラインに「適正な情報提供をすることで消費者の合理的な選択が阻害されないように一定の配慮が必要」とあります。

今後は、運営者側でも消費者保護の観点で対応していくことが望ましいですね。

GameFi(NFTゲーム)でよくある質問

GameFi

GameFiで、よくある質問は下記の通りです。

ブロックチェーンゲームは月収いくら稼げるの?

月収は、初期費用が高い方が大きく稼ぎやすい傾向にあります。

  • 初期費用が無料や少額ならリスクが低いが稼ぎが少ない
  • 初期費用が高ければ、リスクは高いが稼ぎは大きくなる

よって、初期費用によって稼げる金額は変わってきます。

プレイマイニングでも稼げるの?

プレイマイニングで稼ぐ方法は、以下の方法があります。

ゲームをプレイして稼ぐ

ゲームをプレイすることで稼ぐことが可能です。

ジョブトライブスでは、NFTクエストというものが実装されクリアすることでDEPを獲得できます。

NFT売買で稼ぐ

ゲーム内で獲得したキャラクターやアイテムを売買することで稼ぐことができます。レアなキャラクターは、高額な価格で取引されているNFTもあります。

売却する流れは、以下の通りです。

  • NFTゲームをプレイしてアイテムなどを獲得する
  • 獲得したアイテムなどをNFTマーケットプレイスで売却する
  • 売却して得た仮想通貨を換金し、日本円に替える。

NFTマーケットプレイスでは、たくさんのNFTが出品されているため今後値上がりしそうなNFTを購入して、値上がりしたタイミングで転売して稼ぐという方法もあります。

NFT転売についてさらに詳しく知りたい方は、「NFT転売の始め方・稼ぎ方を徹底解説!【儲かるコツ】」をご覧ください。

スカラーシップ制度で稼ぐ

次は、スカラーシップ制で稼ぐ方法を紹介します。

スカラーシップ制度とは
NFTゲーム(ブロックチェーン)業界で活用されているNFTオーナー(保有者)がNFTを借りたい人(スカラー)に対しNFTを貸し出し、スカラーがそのNFTを使用してゲームで獲得した報酬をNFTオーナーと分け合う制度です。

スカラーシップ制度が利用できるNFTゲームは、以下の通りです。

Lucky Farmer (ラッキーファーマー)農業がモチーフのコインプッシャーゲーム
Cookin’Burger (クッキンバーガー)バーガーショップのオーナーになるアクションゲーム
Job Tribes (ジョブトライブス)職業図鑑をテーマにしたカード型バトルゲーム

GameFi(NFTゲーム)の始め方・稼ぎ方のまとめ

以上、GameFi(NFTゲーム)の始め方と稼ぎ方について解説しました。

NFTゲームは、ゲーム好きの方には最高の稼ぎ方ですね。ただ、最初は無理せずに無料のゲームか少額から始めてみることを推奨します

楽しく稼ぎたい方や好きなゲームで稼いでみたい方は、ぜひチャレンジしてみましょう。

すぐに、NFTゲームを始めてみる方は、コインチェック の口座開設からどうぞ。

コインチェック図解
すぐに口座開設する方はこちら

人気No.1・スマホアプリが使いやすい

※アプリDL数5年連続「国内No.1」獲得!
※対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak

コインチェック

タイトルとURLをコピーしました