【初心者向け】ビットフライヤーでイーサリアムを買う方法【かんたん】

仮想通貨

ビットフライヤーでイーサリアムを購入する方法を教えてほしいな。

こんにちは、NFTクリエイター兼コレクターのクロコモ(@kiyoshi73yoshi)です。2021年から仮想通貨やNFTに携わっている著者が解説させていただきます。実績はプロフィールをご覧ください。

本記事では、「初めてイーサリアムを買いたいけど、どうやって買ったら良いのかわからない」という方に向けてくわしく解説しています。

ナルカミ
ナルカミ

むずかしくないから、記事の通りにやってみてね。

イーサリアムを買うのは、むずかしそうと思う方も多いですよね。

この記事を最後まで読んだら、イーサリアムの購入方法が具体的にわかります

イーサリアムは、以下の3ステップでかんたんに購入することができます。

  1. 口座開設する
  2. 日本円を入金する
  3. イーサリアムを購入する
bitFlyer図解

まずは無料ではじめてみよう!

クロコモ

国内最大仮想通貨ラボICLα-standard所属
NFTクリエイター兼NFTブロガー
NFT投資歴1年半
NFT含み益500万円以上
保有NFT:CNP,APP,LLAC(御三家)他50体以上保有
ビットコイン,イーサリアム50万円以上積立運用
個で稼ぐ力をつけて自由な生き方ができる人をふやしたい
初心者の方に向けて仮想通貨やNFTの情報をわかりやすく発信。

クロコモをフォローする

ビットフライヤーとは

まず、ビットフライヤーとはどういう仮想通貨取引所かを紹介していきます。

ビットフライヤーのことは、下記の記事で詳しく解説しています。

ビットフライヤーでイーサリアムを買う方法 かんたん3ステップ

それでは、はじめていきましょう。

ステップ1 口座開設する

さっそく、口座開設していきましょう。

bitFlyerで口座開設する

bitFlyer

ステップ2 日本円を入金する

口座開設ができたら、次は日本円を入金していきましょう。

住友SBIネット銀行から振込すると手数料が無料。

三井住友銀行から振込すると330円の振込手数料が発生するので

なるべくなら、住信SBIネット銀行から振込しましょう。

入金が正常に完了すれば、総資産に反映されています。

ステップ3 【取引所】イーサリアムを購入する

それでは、イーサリアムを購入していきましょう。

ホーム画面の右下「メニュー」をクリック。

「Lightning Web」をクリックします。

プルダウンから「ETH/JPY」を選択。

注文方法:成行注文を選択。

購入数量を入力。

「買い」をクリックすると、確認画面に変わると「【Y】〇〇ETH」をクリックし購入が確定。

以上で、イーサリアムの購入が完了しました。

【販売所】イーサリアムを購入する

それでは、いよいよイーサリアムを購入しましょう。

「取引所」と「ETH」を選びます。

次に、「買う」をクリックします。

画面が、ETHに購入画面に切り替わったら、

購入する金額を入力しましょう。

金額を入力して、間違いなければ「買い注文を確定する」をクリックする。

注文が完了しました。

おつかれさまです!

どうですか?
やってみれば、そんなに難しくなかったですよね。

これで、次からはかんたんに購入できますよね✨

bitFlyer

コインチェック

あわせて読みたい記事