国産ジェネラティブNFT「Live Like A Cat」(LLAC)は、
その名の通り「ネコのように自由気ままに生きてみよう」がテーマのNFTプロジェクトです。
結論から言うと、”人間が当たり前のように持っている概念をすてて猫ようにに自由に働いていこう”です。
みなさん、人生楽しんでますか?
著者は、今とても楽しんでいます✨
それは、なぜかをくわしく解説していきますので最後まで読んでください。
- LLACとは
- LLACの運営メンバー
- LLACに参加するメリット3つ
\DL数540万超・大人気のスマホアプリ/
※無料で口座開設できます
LLACとは
「LLAC」このコミュニティは「ネコのように生きたい人」が集まる場所。

生き方のOSをアップデートしよう……
人間がつくった概念に疲弊してませんか?
日常に我慢してませんか?
自由にいきたくないですか?
ひとつでも、あてはまるなら
『Live Like A Cat に参加しましょう』
みんながやさしいコミュニティ
『Live Like A Cat』
みんなにやさしいコミュニティ
『Live Like A Cat』
みんなが独立して考え実行し、
それが合わさった時
最高のパフォーマンス集団になる
そんな場所が 『Live Like A Cat』
このプロジェクトは、始まったばかりのプロジェクトです。
NFTが気になってるけど、何をすればいいのかわからないあなたには
まだ始まったばかりのプロジェクトのメンバーとして参加することをおすすめします!

LLACは、しゅうへい氏が運営する「フリーランスの学校」と連携しているので、ROM専で参加しているだけでも、現役フリーランスのすごい優秀なメンバーの活動を見れるので勉強になりますよ。
今、まさに副業をしている人やこれからフリーランスとして独立していこうと考えている人はぜひ参加してみましょう。
作品の創作過程やマーケティング、ブランディングなど本当に学びが多いです。
できてまだ7ヶ月ほどのコミュニティなので私も含め、他メンバーも日々自分のできる活動を自由気ままにしています。
このコミュニティの方々は、ほんとうに親切でやさしい方ばかりなので、安心して参加してください!
LLAC運営メンバー
Live Like A Catは初めてNFTを持つ人のためのプロジェクト
フリーランスの学校ならではの特典もあります。
オンラインセミナーやリアルセミナーに参加すると
SBT(Soul Bound Token)と呼ばれる 譲渡不可なNFTが証明書がmint(発行)できます。
※SBT(ソウルバウントトークン)とは
譲渡不可能なNFTです。今後、資格・卒業証書、イベントのチケットなどさまざまな場所で使われるようになっていき、大きなトレンドになっていくと考えられています。
代表的プロジェクトメンバー
代表的なプロジェクトメンバーは、強力なインフルエンサーが集結しています。
LLACに参加するメリット

こちらでは、LLACに参加するメリットを3つ紹介していきます。
LLACに参加するメリット①
まずは、LLACに参加するメリット1つ目
LLACは、フリーランスの学校が母体となっていますのでとてもいい環境が整っています。
- フリーランスとしてスキルアップしたい
- 副業の収入をふやしたい
- 副業を始めてみたい
LLACに参加するメリット②
2つ目のメリットは、フリーランスに必須のマーケティングやブランディングが学べる
これは、LLACのDiscord内の「マーケティング」や「ブランディング」の部屋で販売までの流れをすべて見ることができます。
ここの部屋は、フリーランスとしてバリバリ働いている人たちが集結しているのでスーパークリエイター揃いです。
すでにフリーランスの人も、これからフリーランスを目指す人もとても勉強になります。
LLACに参加するメリット③
LLACは、学びの環境が整っているのでコミュニティ仲間と切磋琢磨して自分を高めることができます。
例えば、自分でブログ運営をしている人ならセルフバックという副業の案件やアフィリエイトを利用する時に、ASP審査をうけるための必要記事の話や読者を後押しする訴求方法の話などいろいろ勉強になります。
LLACに参加してメリットをさらに体感するために購入する準備をしよう
もちろんLLACのDiscordに参加するだけでも十分価値はあるのですが、できればLLACのNFTを購入することをおすすめします。
NFTという共通財産を持つことでより一層みんなとの絆が深まるからです。
少なくとも、今活動している人たちは12月28日に販売されたLLACのNFTを購入する人が多いと思います。(もちろん著者もですが……)
だから今のうちに準備をしておきましょう。
初めてNFTを始めるには、取引所の口座開設が必須になります。

仮想通貨取引所で口座開設
初めての口座開設は、コインチェック か
口座開設方法については、「【初心者向け】コインチェックで口座開設する方法【かんたん】」か「【初心者向け】ビットフライヤーの口座開設【10分で完了】」をご覧ください。
メタマスクでアカウント作成


次は、メタマスクのアカウントを作成しよう
※メタマスクとは、仮想通貨ウォレット(お財布)です。
取引所の口座が開設できたら次は、メタマスクをインストールして、アカウントの作成をしていきましょう!
メタマスクのインストールは無料ですよ。
偽物のサイトがたくさんあるので、インストールをする時は注意してください!
メタマスク公式サイト
(こちらのURLから公式サイトに入れます)
メタマスクのアカウント作成については、下記でくわしく解説しています。
>>【初心者向け】MetaMask(メタマスク)ウォレット作成方法【かんたん】
詐欺にあわないように「自己防衛力」を高めよう
この界隈では、詐欺被害がかなり多いです!
絶対に被害にあわないように注意してくださいね。
せっかく買ったLLAC(Live Like A Cat)を詐欺に盗まれないように「自己防衛力」を高めましょう。
ほんとに、詐欺に盗まれる被害があとを立たないんです💦
Google検索の上位でも詐欺サイトがあるので、必ず公式サイトからアクセスするようにしましょう。

自己防衛できるハッキング対策
- シードフレーズや秘密鍵は紙に書いてオフラインで保管する
- Googleドライブなどのクラウド上では保管しない
- フリーWiFiでメタマスクを使用しない
- 怪しげなサイトに接続した後は必ず「Revoke」する
- そもそも怪しいサイトには極力メタマスクを接続しない
- 秘密鍵は誰に何と言われても絶対に教えない DMやWebサイトは100パーセント詐欺です!
- メタマスクのログインパスワードなどは使い回さない&強度の高いパスワードを設定する
推奨は、ハードウェアウォレットです。
ハードウェアウォレット
スマートフォンやPC、クラウド、サーバーにウォレットを置かず、物理的な用具(紙から専用の電子機器まで)で秘密鍵やパスフレーズを保管できるウォレットをハードウェアウォレットと言います。ただし、紙にペンで秘密鍵を書き写したものはペーパーウォレットと呼ばれることも多いため、一般にペーパーウォレット以外をハードウェアウォレットと呼ぶことが多いようです。
引用::bitbank公式サイト
イーサリアムを購入・送金する

LLAC(Live Like A Cat)を購入するには、イーサリアムが必要になりますのでコインチェックかbitFlyerで購入しましょう。
それから、購入したイーサリアムをメタマスクに送金していきます。
くわしくは、「【初心者向け】ビットフライヤーでイーサリアムを買う方法【かんたん】」か「【初心者向け】コインチェックでイーサリアム購入・送金する方法【かんたん】」をご覧ください。
OpenSeaでアカウント作成

次は、OpenSeaでアカウント作成をしていきましょう。
世界最大のマーケットプレイス「OpenSea」に出品される予定です。
先ほど作成したメタマスクとOpenSeaを連携しておくことで、LLACが購入できます。
詳しい手順については、下記の記事で画像付きで解説していますのでご覧ください。
\仮想通貨が1円から買える/
\すぐにLLACを買う準備をする/
関連記事:>>初心者でもわかるNFTの始め方・買い方【最新版】
まとめ :LLACに参加するメリット3つ
以上が、LLACに参加するメリット3つについて解説しました。
これからの時代は、会社員だって不安です。
いつ倒産するかわからない時代です。
物価上昇していくし、以前の著者のように職を失って路頭に迷う前に、LLACで個人でも稼ぐ力を身につける環境を手に入れましょう。