
NFTブログアフィリエイトってどうやるんだろう?
始め方とか教えてほしいな。

初心者でも稼げるのかな?
わかりやすく教えてほしい。
こんな悩みないですか?
- ブログで稼いで、いつか会社員を辞めたい
- 将来自由に好きな場所で働いてみたい
- 稼いで、家族との時間を増やしたい
そう思っているなら、ぜひこの記事を読んでほしいです。
この記事では、上記のようNFTブログアフィリエイトの始め方や稼ぎ方の疑問を解決できる記事になっています。
最後まで読み込めば、NFTブログアフィリエイトの始め方や稼ぎ方が理解できて自由な暮らしへのスタートをきれるはず。
すぐにNFTブログアフィリエイトを始めたいという方は、下記をクリックしてくださいね。
すぐにNFTブログアフィリエイトの始め方へスキップ
NFTブログアフィリエイトを開始するには、まず自分自身でNFTを購入してみましょう。
実際に、NFT転売やNFT投資を経験することでNFTの紹介も真実味が出てきます。
「NFTとは?」という方は、NFT用語もあわせて紹介していますので「【NFT初心者】NFT用語集を理解しよう!」をご覧ください。
NFTの始め方・買い方については、下記の記事をご覧ください。
NFTブログアフィリエイトを始めるには、仮想通貨取引所で口座開設する必要があります。まだ、口座開設していない方は、コインチェック で開設しておきましょう。

\すぐに準備をする/
※無料で口座開設できます
NFTブログアフィリエイトを稼ぎやすい理由5つ
NFTブログアフィリエイトが稼ぎやすい理由は、以下の5つです。
アフィリエイト単価が高い
NFTブログは、仮想通貨取引所の口座開設がメイン訴求になりますが他のジャンルよりアフィリエイト単価が高い案件が多いです。
- NFTブログアフィリエイトは、高単価があるので稼ぎやすい
- NFTブログアフィリエイトで扱われている仮想通貨取引所の口座開設案件が多い
仮想通貨取引所のアフィリエイト比較
代表的な「コインチェック」と他取引所の比較表です。
コインチェックは高単価です。
そのほかの案件は、数千円以下と報酬は低めですね。
表でも分かる通り、取引所ごとにアフィリエイト報酬と成果条件が違いますよね。
取引所 | 成果条件 |
コインチェック | 口座開設&購入完了 ※2023年2月1日より |
GMO | 口座開設 |
BITPoint | Web申し込み |
bitbank | 口座開設 |
※最新の情報は、各ASPで確認してください。
例えば
○Amazon 200円 50件
○コインチェック 高単価 1件
同じ稼ぐのに、NFT関連のアフィリエイトなら1件でクリアamazonで稼ごうとするなら数十件もクリックが必要。
かなり厳しい条件です。
高単価案件が多いため、数件でも確定報酬が高くなります。
これからの成長産業である
これから伸びていく産業です。
NFTは、まだまだこれからの産業です。
日本でNFTに触れている人は、おおよそ15,000人ほどしかいません。
イノベーター理論でいうところのイノベーター層しかいない状況です。

今のうちに始めることで先行者優位のポジションが取れます。
米調査会社マーケッツアンドマーケッツ社の予測では、2027年までのNFTの年間平均成長率35%だと予測されています。

調査の予測からもわかるように、NFT市場の拡大はこれから進んでいきます。
まだNFT市場が小さいうちに始めれば、先行者利益が取りやすいです。
NFTブログアフィリエイトは、月1,000円〜始めることができます。
【初心者でも安心】たった10分で出来るWordPressブログの始め方
個人ブログで継続できる人が勝てる
次に挙げるのは、個人ブログは継続できる人が勝てる状況です。
大手サイトの参入がまだ少ないジャンルでもあり個人ブログが上位を取れているキーワードが多いです。
例えば、「NFTブログ 始め方」なら検索1位〜10位まではほぼ個人ブログです。他のジャンルならほぼ大手サイトが上位をとっているので、参入しにくい状況です。
したがって、NFTアフィリエイトは個人ブログを継続できる人が稼げるチャンスがあります。
知識0の初心者でも始めやすい

未経験だからこそ書ける記事があるよ
まだ始めてる人が少なくこれから始める人のために、あなた自身がこれから体験する投資経験や運用報告などのコンテンツを提供できるからです。
初心者の頃に抱えた悩みや疑問は、これから仮想通貨のことを始める人でも必ず同じような悩みを抱える人が出てくるはずです。
だからこそ、継続して記事を量産した先には稼げる未来がありますよね。
他の人が始める前に始めてしまいましょう。
\すぐに準備をする/
※無料で口座開設できます
まだ参入者が少ない
NFTブロガーは、最近かなり増えてきましたがそれでもまだまだ参入障壁は低い状況です。
なぜなら、稼げる前にやめていく人も多いからです。
ブログ自体すぐに稼げるほど甘い世界ではないので、継続する人はほんの一部しかいません。その要因は、稼げることが確定している訳ではないのでそこでやめていく人がいるからです。
2021年の月額アフィリエイト経験年数のデータです。

逆に言えば、継続していれば勝てるチャンスが高いということですね。
では、NFTブログを始めるメリットとデメリットはどうなんでしょうか。
NFTブログアフィリエイトを始めるメリット・デメリット
NFTブログアフィリエイトのメリット・デメリットには下記のようなことが考えられます。
- NFTプロジェクトの記事を書くと喜ばれる
- コミュニティに参加して楽しめる
- NFTに詳しくなれる
- NFTプロジェクトが多いため情報量が膨大になる
- すぐには稼げない
NFTアフィリエイトのメリット・デメリットについては、下記で詳しく解説していますので、ご覧ください。
\すぐに準備をする/
※無料で口座開設できます
NFTブログアフィリエイトの始め方7ステップ
NFTブログアフィリエイトの始め方は下記の7ステップです。
順番に解説していきますので、ご覧ください。
コインチェックで口座開設

NFTブログアフィリエイトを始めるならまずは、仮想通貨取引所で口座開設していきましょう。
初心者におすすめは、コインチェック です。なぜなら、仮想通貨やNFTを売買している人のほとんどが利用している取引所だからです。

\すぐに準備をする/
※無料で口座開設できます
NFT作品を購入する
NFTを購入するには、仮想通貨ウォレット「メタマスク」が必要になります。
NFT購入方法は下記の関連記事をご覧ください。
まずは、NFTを購入してみましょう。
NFTアートを失敗をしない選び方は、下記の記事をご覧ください。
WordPress開設
口座開設が完了したら、次はWordPressでブログを書く準備をしていきます。
WordPressを開設するなら、サーバー契約が必要になります。
エックスサーバーに登録する。
- 超高速で大量アクセスに強い
- WordPress簡単インストールではじめることができる
- SSL証明が無料・無制限で利用可能
【初心者でも安心】たった10分で出来るWordPressブログの始め方
仮想通貨取引所の口座開設記事を書く
WordPressを開設したら、実際に仮想通貨取引所の口座開設記事を書いていきましょう。
先に仮想通貨取引所の記事を書く理由は、アフィリエイトをするためにASPに登録する必要があるためです。NFTブログで稼ぐなら、主な収入は仮想通貨取引所の口座開設のアフィリエイトがメインになるからです。
もし、初めて書く場合に何を書いていいかわからない場合は下記の記事を参考に書いてみてください。どんな感じ書くか、わかっていただけると思います。
コピーはNG❌
なぜなら、コピーはあなたの書いた記事がGoogleクローラーで評価が下がってしまうからです。
ASPに登録する
NFTブログアフィリエイトで稼ぐなら、ASPに登録することが必須です。
ASPとは
アフィリエイトサービスプロバイダ(Affiliate Service Provider)の略で、広告主とアフィリエイターを仲介する企業のこと
主なアフィリエイトの流れは、以下の順番です。
- 「ASP」に登録
- 貼りたい広告の記事を5記事書く
- 提携申請をする(もしNGになっても追加・修正して再申請できます)
- 提携が承認される
- 広告を記事に貼る
NFTブログをするなら、下記の3つに登録しておきましょう。
仮想通貨取引所の記事を5〜10記事書いたら、ASPに登録していきましょう。
すべて無料で登録できます。ASP登録方法については、下記をご覧ください。
その中でもNFTブログで稼ぐなら、上記2社のTCSとアクセストレードの登録は必須です。
「コインチェック 」など高単価な案件が多数あります。
A8.netは、国内最大級のASPでアフィリエイト案件が豊富にあります。審査なしで無料ですぐ始めることができます。
2社で比較すると個人的には、TCSの方が審査に通りやすい印象ですね。
実際にわたしは、コインチェックの審査はTCSで通りました。
3社とも登録はしておきましょう。
もし、1社だけなら提携解除になったら……収入が……。
だから、安心するためにも3社とも登録しておきましょう。

ASPの審査に落ちても
再申請ができるよ。
ASPの審査は、1度で審査を承認されなくても記事を増やしたりリライトして再度申請ができるのであきらめないで、審査に申し込みましょう。
初心者の人で、審査に通らないことが多い原因に記事不足や記事のジャンルと広告が違う場合が多いですね。ASPも広告主から依頼されてる責任があるので審査も当然きびしいです。
だから、あわてず質の良い記事を書いていきましょう。
ASPについては、下記の記事で詳しく解説していますのでご覧ください。
\すぐに準備をする/
※無料で口座開設できます
稼ぐなら高単価案件を選びましょう
やはりNFTブログアフィリエイトで稼ぐには、高単価案件にチャレンジしましょう。
紹介するなら「コインチェック」ですね。
冒頭でも触れましたが、初心者の人はみんなが利用しているから安心します。ですので、訴求するのに強いのはやはり「コインチェック」です。

やっぱり最初は、不安だよね
わたしはやはり「コインチェック 」がイチオシですね。
わたしも最初に経験しましたが、初心者の頃は安心感が1番です。
手数料が少々高くてもコインチェック を利用してました。
\すぐに準備をする/
※無料で口座開設できます
なぜならアプリでかんたんに取引できるし、みんなが使ってるから安心なんですよ。その後、仮想通貨の取引に慣れてきてから選択肢を増やしていけばいいと個人的には思っています。
ASPは、その他も複数登録しておきましょう。
複数登録する理由としては、ASPによって扱っているアフィリエイト案件が違うため報酬を取りこぼさないためです。
全部無料で登録できるのでサクッと全部登録しておきましょう。
そして、がんばって稼いでいきましょう!
NFTプロジェクトの記事をを書く
ASPに申請しても承認されるまで最近は、数ヶ月かかります。その間にNFTプロジェクトの記事を書いていきましょう。
おすすめは、これからNFTを販売するプロジェクトを紹介する記事を書くことです。なぜなら、新しいプロジェクトはNFTブロガー全員が横一線で情報を集めている状況だからです。
NFTプロジェクトを見つけたら、活動拠点となっているDiscordと呼ばれるボイスチャットに参加することで、より詳しいプロイジェクト情報を手に入れることができます。
Discordとは
無料で利用できるボイスチャット
Discordについては、下記の記事で詳しく解説していますのでご覧ください。
まずは、ご自身でTwitterなどで検索して新プロジェクトの情報を集め記事にしていきましょう。
もし、書き方がわからない方は下記の記事を参考に書いてみてください。大体の流れがわかると思います。
まずはSNSで集客していく
記事が増えてきたら、まずSNSで発信していきましょう。
SEO集客は、記事を認識してもらえるまで数ヶ月はかかるのでGoogle検索で上位表示されるまでは、SNS集客していく方が早くアクセスしてもらえます。
SEO集客で、時間がかかる原因については下記をご覧ください。
アクセスが集まると収益が出る可能性も高くなります。
ブログと相性がいいのは、Twitterだと個人的には思っています。
Twitterは気楽に投稿できるので、初心者の人でも記事ができたら発信しやすいと思います。
やっぱり、発信をしていくとブログを見てもらいやすくなります。
だから、Twitterはおすすめです。

何を発信していいかわからない人は
下記のお題などを参考に発信しましょう。
ビットコインの運用実績を発信したり、ビットコインの高騰や暴落などの発信でもいいと思います。
- 暗号資産投資の運用実績
- 暗号資産関連の気づき
- 仮想通貨取引所のキャンペーン
\すぐに準備をする/
※無料で口座開設できます
NFTブログアフィリエイトの稼ぎ方
ここでは、NFTブログアフィリエイトの稼ぎ方について紹介していきます。
稼ぎ方としては主に以下の5つです。
トレンド情報を逃さない
NFT界隈は、とにかく流れが早いです。すべての情報を追うのは不可能ですので、しっかり自分で情報の範囲を決めて挑みましょう。
なぜなら、トレンドを掴むことで人より早く集客することができるからです。
たとえば、著者はA Iライティングの話題が出た時に誰も記事を書いていないうちからすぐにAIの使い方という記事を書いて、Google検索1位を取れました。この記事は、何ヶ月経ってもまだ2位をキープできています。
このように、トレンド情報を逃さず記事を書くことで先行者優位のポジションを取り集客につながります。

常にニュースなどで、情報をキャッチアップしておこう。
おすすめのNFTコレクション記事を書く
次に、おすすめのNFTコレクションの記事を書きましょう。
なぜなら、人気のNFTコレクションは常に取引がされているため新規の顧客も集まりやすい状況にあります。
例えば、国内時価総額No.1のCNPを見ても日々取引が頻繁に発生しています。しかも、ユーティリティもしっかりあり、新しいビジョンも公開されているため人気が衰えません。
このような人気があるNFTコレクションの記事を書いておけば、自信をもって紹介できるので読者も共感してくれて、NFTを始めるために口座開設してくれる可能性が高いです。

自信を持っておすすめできるNFTコレクションの記事を書こう。
したがって、おすすめのNFTコレクション記事を書きましょう。
NFT界の先駆者が発信する情報をキャッチアップする

NFT界の先駆者は、なんと言ってもイケハヤさんです。
イケハヤさんは、2021年にいち早くNinjaDAOを発足し、NFTコレクション「CryptoNinja」もリリースしました。

そんな先駆者のイケハヤさんは、毎日voicy「イケハヤラジオ」やTwitterスペースで毎日情報発信されています。
イケハヤさんの発信する情報をキャッチアップしておけば、ある程度トレンド情報を入手できます。そうすることで、いち早く記事にすることができます。
誰よりも早く記事にする
これも大事なことですが、つねに誰よりも早く記事を書く意識を持ちましょう。

トレンドはとても大切です。
NFT界隈は、先述しましたがトレンド情報が大切だからです。これは、なかなかきびしい面もありますが、このポジションを取れれば今後の流れが変わります。
例えば、仮想通貨ブログやNFTブログなどの検索上位記事は個人ブログがほとんどですがみんなトレンドを追うのが早い人ばかりです。つねに同じ個人ブログが上位にきています。
くり返しになりますが、誰よりも早く記事を書く意識を持ちましょう。
SNSを活用して集客する
はじめからSEOで上位を取るのはきびしいのでしっかりとSNSで発信して集客していきましょう。
なぜなら、NFTとTwitterは相性がいいからです。
NFTコレクションのGiveawayや宣伝などは、ほとんどがTwitterで行われています。
よって、しっかりとご自身の記事内容もTwitter上で発信していきましょう。

まずは、NFTコレクションの記事が書けたらTwitterで発信しよう。
NFTブログアフィリエイトを始めて稼ぐコツ
NFTブログアフィリエイトで稼ぐコツは、以下の4つです。
特化ブログにする
NFT特化ブログにした方が稼ぎやすいです。
なぜなら、Googleは専門性のある特化したサイトを上位にする傾向があります。
上位表示されれば、ユーザーがブログに訪問する機会も増えるため成果が発生しやすいでしょう。
そのため、できれば特化ブログとして運営することをおすすめします。
わかりやすいコンテンツにする
これは、読者にとってもGoogleの理念にもどちらにも大切にすることで稼ぎやすくなります。
初心者の方やはじめて記事の情報を見た人が、わかりやすいコンテンツにすることで自然とGoogleにも評価されて上位記事になりやすいからです。
読者にとってもわかりやすい記事があれば、それはサイト自体を気に入ってくれる可能性もあるので、次回から、何かわからないことがあればダイレクトにサイトに訪問してくれるようになります。
そうなれば、つねにサイトを信用してくれるのでインプレッションもふえて今後、稼ぎやすくなります。
成功しているブログを見つける
NFTブログアフィリエイトで稼ぐコツ2つ目は、成功していそうな参考にするブログを見つけることです。
なぜかというと、稼いでいるブログを参考にすることでマネタイズの導線やどんなキーワードで稼いでいるかがわかるからです。
例えば、NFTや仮想通貨のキーワードで上位表示されている記事は検索流入が多いため稼げているからです。
このため、成功していそうな参考にするブログを見つけるが稼ぐコツです。
収益記事を増やす
3つ目の稼ぐコツとしては、収益記事を増やしていきましょう。
記事はやはり100記事あって100記事稼いでくれるわけではないので、しっかり稼げる収益記事をふやすことが重要になります。
例えば、「仮想通貨ブログ」で検索上位を狙うなら収益記事になる渾身の記事を書くことが大事です。
結論、収益記事を増やして稼ぎましょう。
NFTの始め方や買い方の記事を書く
NFTの始め方や買い方は、初心者の方なら必ず気になる情報なのでこの記事は書くようにします。
わかりやすい内容にすることで、企業サイトとの差別化もできるので自分の体験も交えて記事にすると尚良いです。
初心者に役立つ情報は、信頼にもつながりますのでしっかりとコンテンツを作りましょう。
【実体験】NFTを始めてみた稼げた結果
こちらでは、著者が実際にNFTを始めてみた結果やNFTの投資結果を紹介します。
NFTブログアフィリエイトの収益
NFTブログアフィリエイトを始めてみた結果は、下記の通りです。
月1万円超の月も発生しています。今後、ビットコインの半減期による仮想通貨バブルやNFT業界がさらに盛り上がっていけば、読者も増えていくと思うので更なる収益化に期待できます。
ブログ開始5ヶ月で初めて5桁達成できました😹
— 😸クロコモ😸 (@kiyoshi73yoshi) December 5, 2022
これからも更に情報提供できるようにがんばります。
わたしのブログに訪問していただきありがとうございました🙇
11月収益報告
✅アクセストレード¥2,000
✅TCS ¥8,000
✅ビットポイント ¥5,000
✅A8 ¥42,000(セルフバック)
NFT転売で稼ぐ
NFTブログアフィリエイトは、NFTプロジェクトの記事を書くとAL( 優先購入権)がもらえる機会があります。
ですから、AL企画に参加して格安ミント(購入)できれば利益が出やすいです。
著者も格安ミントでゲットしたNFTを売却して10万円以上利益が出ましたし、現在も含み益が7桁以上出ています。
プロジェクト名 | 保有数 | 購入金額 | フロア価格(ETH) | 現在価格 | 含み益 |
CNP | 2 | 152,075 | 0.53 | 129,850 | 259,700 |
CNPJ | 5 | 100,700 | 0.04 | 9,800 | 49,000 |
APP | 2 | 400 | 0.069 | 16,905 | 33,810 |
CNC | 2 | 320 | 0.008 | 1,960 | 3,920 |
LLAC | 6 | 440,800 | 0.44 | 107,800 | 646,800 |
合計 | 19 | 694,455 | 9.89 | 4,939,422 | 993,230 |
このようにNFTブログアフィリエイトを始めることは、メリットが多いです。
NFT転売のやり方や稼ぎ方については、下記をご覧ください。
NFTアートを販売してみた
実際に、NFTアートを販売して紹介してみました。
これは、NFTをブログで紹介するには実際に自分で体験してみないと信憑性にかけるからです。
販売もしたことがなければ、なぜこのNFTアートがいいのかが言語化しにくいですし、作品に込められた想いなどもわかりずらいため。
NFTブログで紹介しやすいおすすめのNFTプロジェクト
ここでは、NFTブログにしやすいおすすめのNFTプロジェクトを紹介します。
NFT御三家
今なら、やはり「NFT御三家」をオススメします。
NFT御三家とは
ICLイケハヤ仮想通貨ラボから生まれた分類
NFT御三家のNFTコレクション
- CryptoNinja Partners(CNP)
- Live Like A Cat(LLAC)
- Aopanda Party(APP)
なぜなら、このNFT御三家はホルダーが”Gachiho(ガチホ)”しているNFTコレクションだからです。わかりやすく言えば、リスト率が低くく長期目線のホルダーが多いということです。
リスト率が低いと良いのか
売りが少ないと価格が上がっていきやすい(供給が少なく需要が多いと希少性が上がり価値がついくから)
そのため、オススメは”Gachiho(ガチホ)”ホルダーが多い「NFT御三家」です。
NFT御三家については、下記をご覧ください。
注目度が高い「NFT七武海」も紹介します。
その他のNFTコレクション
上記以外にも人気のNFTコレクションを紹介します。
CNP JOBS

CNP JOBSは、CryptoNinja Partnersの二次創作で、ファウンダーのうじゅうな氏が1人でイラストを描いた個人クリエイターのジェネラティブNFTコレクションです。
CNP JOBSについては、下記の記事をご覧ください。
Umuco’s ART
猫森うむ子さんが手がけるNFTコレクション「Umuco’s ART」です。

LLACのリードデザイナーでありながら、個人でもNFTコレクションを運営されています。現在は、3点のみ出品されてしますが今後も追加されていく予定。
毎回作品の解説を公開されていますが、とても勉強になりますし作品に込められた想いなども素晴らしいアーティストです。
NFTブログアフィリエイトで稼ぐために注意すること
NFTブログアフィリエイトをする上で注意することは下記の3点です。
過剰な煽り表現をしない
あまりに過剰な表現はしないように気をつけましょう。「絶対儲かる」「誰でも稼げる」など過剰にあおるような表現をしてしまうと勘違いしてしまう読者も出てきます。ちゃんとデメリットな内容も書くようにしておきましょう。
2017年にアフィリエイトが禁止になるかもしれないと実際に憶測が飛んだ要因の一つに過大表現が原因ではとも言われています。
詳しくは下記の記事をご覧ください。
正しいNFTの情報を発信する
NFTプロジェクトの情報を記事にするなら、正確な情報を発信することが大事になります。NFT界隈は、初心者が初めてNFTを購入するならどのプロジェクトにしようかと検討している方もいます。
こういった方の不安を少しでも取り除けるように正確な情報を心がけましょう。
実際にNFTプロジェクトでは、ラグプルと言われる詐欺プロジェクトがあるのも事実ですので間違ってもそのようなプロジェクトの記事を書かないように注意しましょう。あとは、偽のGiveawayを取り上げている記事も以前にはありましので、併せて注意しましょう。
くり返しになりますが、NFT関連の記事を書くなら正しい情報を書くようにしましょう。
NFTに興味がなければ稼げない
これが、1番大事かもしれませんが執筆者自身がNFTに興味がなければやめておいた方が良いです。
ただでさえ、Web3界隈は情報のスピードが早いため興味がなければ、多分すぐにイヤになってしまうと思います。
1、2週間情報をキャッチするのに遅れただけで、すごく取り残された気分になる時があります。このような気持ちにならないためにも、自分が興味のある情報を決めて関わっていくことがいいのではないでしょうか。
NFTブログアフィリエイトを始める際のよくあるQ&A
NFTブログアフィリエイトよくある質問は、以下の通りです。
質問①NFTとは?あやしくないの?
- QNFTってあやしくないの?
- A
大丈夫です、あやしくありません。有名ブランドのナイキ「NFTスニーカー」やアディダス「Into the Metaverse」など有名な企業も続々とNFT界に参入している状況です。
NFTは、今後日本でもどんどん有名企業が参入していくと予想されます。
NFT(Non-Fungible Token)とは
・「偽造不可な鑑定書・所有証明書付きのデジタルデータ」
・暗号資産(仮想通貨)と同じくブロックチェーンで発行および取引される
・改ざんがむずかしい唯一無二のデジタルデータ
関連記事:>>Nike初のNFTスニーカーコレクション、落札額が1,300万円超に
関連サイト:>>adidas公式サイト|Into the Metaverse
NFT詐欺や問題点などは、下記の記事で詳しく解説していますのでご覧ください。
質問②NFTブログアフィリエイト以外でも稼げるの?
- QNFTブログアフィリエイト以外でも稼げるの?
- A
NFTブログアフィリエイト以外で稼ぐなら、NFT転売があります。
NFT転売とは
NFTアートを安く購入して、高く売却する方法
NFT転売については、下記をご覧ください。
質問③おすすめのNFTは何?
- QおすすめのNFTは何?
- A
はじめてNFTを購入するなら、Live Like A Cat(LLAC)とCNPがオススメです。この2つのNFTプロジェクトは、将来的に有望なプロジェクトです。
なぜなら、NFT販売だけではなくリアルのサービスも充実しているからです。
- CNPならスマホアプリ「CNP Friends」や「CNP Owners」などこれからもどんどんユーティリティが増えていく予定です。
- LLACは、リアルグッズ販売「またたび屋」の先行案内やリアルセミナー(ウェビナー)のチケット代が割引で購入できます。もし、リアルタイムで参加できなくてもLLACオーナーならアーカイブ動画が見れます。
オススメNFTは、下記の記事をご覧ください。
質問④NFTブログは稼げない?
NFTブログで稼げないのは、トレンドを追っていないからです。NFTブログで稼ぐならトレンド記事を書くことが大事で、注目度が高い記事を書くと自然と人が集まってくるからです。
人が多くなれば、ブログに流入してくる人もふえて稼ぎやすくなります。
質問⑤NFTゲームはどうやって稼ぐの?
NFTゲームで稼ぐ仕組みとしては、下記のような方法があります。
- NFTゲームをそのままプレイして稼ぐ
- NFTゲーム内(メタバース空間)で入手したキャラクターやアイテムを販売する
- 自分で作成したキャラクターやアイテムを販売する

人気ゲームとしては、「Sorare(ソラレ)」が有名です。
このゲームは、実際のサッカーの試合が反映されるカードゲームです。
NFTカードを実在するサッカー選手でチームを組んで、スコア獲得を目指します。サッカーだけでなく、野球(MLB)もNFTカードゲームとして追加されました。
どちらも現実の試合結果でポイントがもらえる仕組みです。
NFTゲームについてさらにくわしく知りたい方は、「【初心者向け】GameFi(NFTゲーム)の始め方・稼ぎ方を徹底解説!」をご覧ください。
まとめ:NFTブログアフィリエイトを始めて稼ごう
以上、NFTブログアフィリエイトについての解説でした。
まとめると
- NFTブログアフィリエイトは、まだ始めても稼ぐチャンスはある
- NFTブログアフィリエイトを始めるにはNFTを購入して記事を書く
- 過大表現はせず真実を書く
- NFTコレクションを勉強する
NFTブログアフィリエイトは、NFTを楽しむことが大事です。
そうすることで継続して記事を書いていくことができます。
NFTブログアフィリエイトを始めることは簡単にできるので、ぜひ一歩を踏み出して見ましょう!
そうすれば、今までとは違う生活の安心感が出てきます。
やらない後悔は、人生を振り返って1番損します。

\すぐに準備をする/
※無料で口座開設できます
あわせて読みたい記事
すぐに始めてみる方は、下記の記事をご覧ください。
※無料で口座開設できます